今週の競馬予想の振り返りです。
反省会と言うべきでしょうか。
結果
3戦0勝
回収率0%
11月回収率
117%に下降でございます。
戦績内訳
土曜日
武蔵野ステークス(G3)
16-10-4 馬連ボックスと予想。
16.インカンテーション 6着
10.ナムラミラクル 3着
4.サンライズノヴァ 1着
1-3着 、競馬あるあるですね。
インカンテーション不利があった気が!
競馬は結果が全てですから、仕方ない。
デイリー杯2歳ステークス
9-3 馬単 33.3倍
9-3-8 3連単 120倍
3-8 馬連 3.0倍
と予想。
9.ハッピーアワー 3着
8.ダノンジャスティス 4着
3.アドマイヤマーズ 1着
中穴狙いが上手くいかず。
軸馬のハッピーアワーが3着で、やはりアドマイヤマーズが強かったです。
日曜日
エリザベス女王杯(G1)
8-12 馬連 16.2倍
12-2、8、17 ワイドボックス
6.5〜37.1倍
2.フロンテアクイーン 7着
8.カンタービレ 6着
10.ヴァフラーム 10着
12.リスグラシュー 1着
17.ミスパンテール 12着
競馬とは1着から3着を当てるものなんですが、1着が当たっただけ良かったのであろうか。
プラス思考からくる明日への解釈
全レースで1着は予想の馬で来ている。そこは良かった。
ただ、軸にした馬はエリザベス女王杯のリスグラシューのみであとは対抗馬。
大幅にズレていないだけに、あと一歩かなと言う印象。
血統を信頼し過ぎてもいけないが、やっぱり血統は大事だと思うところもあり。
やはり競馬は奥が深いと感じます。
理論なんだけど理屈じゃない、というか。
結果を見て後付けするのもまた楽しいです。
当てることが全てとした場合は、全くダメということですが。
来週も予想を楽しみたいと思います!
いつも応援のクリックを頂き、ありがとうございます!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。