Amazonサイバーマンデー!ブログ記事参考についに購入しました!
そろそろ子どもにもデジタルに触れさせてやりたいなー
まだ早いんじゃない?
散髪屋さんに行ったときとか、タブレットでYoutube観てるじゃん?
あー、あれ便利よねー
そろそろ我が家にもタブレットじゃない!?
子どもがどうこう言ってるけど、なんか自分が欲しいだけなんじゃ・・・
(ギクッ)え?いやいや、おおおおれ、スマホあるし
タブレット高いんじゃないのー?
(きたきた!)そんなことないよ!ほら、これこれ!
我が家にタブレット機器を導入したい!
これまでなかなか手が出なかったタブレット機器。
Amazonが低価格で参入したり、Hawaii等の外資の参入もあり、低価格化が進んでいますよね。
一度自宅に導入してしまうと、手放せないのがこの手の機器です。
タブレット機器のメリット
・起動が早い
・検索が容易
・手軽に使える
以前、会社から支給されたIPADを使っていましたが、とても便利でした。
タブレット機器のデメリット
・使いだしたら止まらない
・動画を複数閲覧してしまう
・子どもの興味の歯止めが効かない
一度起動するとそれなりの時間タブレットに張り付いてしまうため、
子どもが掴んで離さないという不安はあります。
今回、Amazonのサイバーマンデーに乗っかりまして、購入を決めました。
結騎 了さんの ジゴワットレポート
こちらのブログが参考になりましたので、
リンクを勝手に貼り、紹介させていただきます。
※リンク記事の最下段に、FireHDの記事があります。
他のサイトも当然見ましたが、ご自分で使われた使用感等がとても参考になりました。
そのため、
(PKチュウ)君に決めたァァ!!!
静まりなさい。
FireHD10 32GB に、ケースと保護フィルムを追加して購入です。
最後に
使っている方の感想を見ながら購入する。これは一番参考になると思います。
実際、私が言うまでもなく皆さんがそうしていると思います。
Amazonのカスタマーレビューなども参考にはなりますが、
よく読んでいるブロガーさんのコメントであり、実際使っている所見なのでより参考になる(というか信じられる)のかなぁ、と感じました。
これは、駆け出しのブログリスト(造語)である私としても
参考にしていきたいと思います。
ただ、一番残念なのは
サイバーマンデー最終日に購入したので、
2018年度中には来ない見込みであること!!です。
優柔不断が織りなした出来事ですなー
いい意味で子供のクリスマスプレゼント時期に来なくてよかったわよ
何にしても、購入したからには早く来ないかなー と
首長竜となって待つ日々となりそうです。
イマドキ首長竜トオッシャル方モソウハイナイデス
災害級の寒さと言いたいわ
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!