やらないことがもったいない!家族を喜ばせるための行動の転換(と、有馬記念の振り返り)
いつもありがとうございます!
皆さんは、自分の行動が変化することをどう感じますか?
一日、一週間、一か月、一年と
自分のルーティーンを回していくということは
自分の生活をしていく上で大切なことであるとは思います。
私は今回、家族、特に子どもを喜ばせたいと思い
新しくイベントをやろう!
と思い行動したことがあります。
大したことではないです。
自宅でクリスマスパーティーを行いました
この記事内容がベースとなっています
家族でクリスマスを楽しむ
今日はいよいよクリスマスパーティーだね!
待ちに待ったパーティー
とても楽しみな様子です。
本日に至るまでのプロセスをご紹介します。
飾り付けを事前に行う
今年はダイソーで飾り付け用品のベースを購入しました。
・張り紙
・飾り付けアイテム
・仮装用具
全て100円 まさに100円勝負(CM)
クラッカーなどは別買いでしたので、
総額で 1,600円(税込み)程度です。
それをみんなで飾り付け作業
なかなかの出来栄え
手作りのものもたしました。
クリスマスパーティーのタイムスケジュールを作成
ピーちゃん、 お歌うたいたいー
子どもと話をしながら、タイムスケジュールを決めました
・やりたいことをやる
・好きなものを食べる
・オーディエンスも準備
じゅんび
PM3:00 ケーキをとりにいく
ジュースとチキンを買いに行く
PM5:00 おばあちゃんを迎えに行く
PM5:15 おすしを取りに行く
お寿司は スシローでした。マグロが美味しいです。
パーティー内容
1.はじめのあいさつ おとうさん
2.クラッカーたいかい みんな
3.うた「ジングルベル」 トコくん・ピーちゃん
4.くじ引きたいかい トコくん
5.おすしタイム みんな
6.げき「サンタクロースがやってくる」 トコ・ピー・おとうさん
7.ケーキタイム
8.おわりのあいさつ トコ・ピー
あとは楽しむのみ!
うた、もっとうたいたーい
げきもう一回やりたーい
子どもが喜んでくれるなら、こういった決まりきったイベントに
思いっきり乗っかって、
昔から当たり前のようにパーティーやってますが、なにか?
っていうくらいにやった方が
自分自身も楽しめるし、皆も喜んでくれるということを発見しました。
独身の頃にはやる気も起きなかったことを
いま普通にやってしまっている。
自分が変わったおかげで、家族も喜んでくれるなら
変えられることは簡単に変えてしまうのが良いと思いました。
やはり家族のこと第一に
ところで、わたしへのサプライズは?
有馬記念(G1)の振り返り
妻へのサプライズ予算捻出の有馬記念の振り返りです。
今年も世相を反映した結果になりましたねー。
白熱した、有馬記念と呼ぶにふさわしいレースでしたねー。
やっぱり、直線が最高ですよ!時間が止まりました!(体感値)
金額じゃない、勝ち負けじゃない!
俺たちはロマンを
で、結果はどうだったの?
予想と結果
本命 3.モズカッチャン
結果は8着でした・・・。
よく頑張ったということになるのでしょうか。
戦前から牝馬で入線を果たすにはそれ相応の能力が
求められるということも言われていました。
Mデムーロ、内枠 実力以上に人気は被りますよね。
自分の選択は間違っていたということになります。
対抗 12.レイデオロ
結果は2着でした。
でしょー。連を外すはずがないって、予想してたじゃないですか!
やっぱりそうですよー。間違いないですよー。
そうだと思ってましたよー。
頭で流してましたので、ヒモをミスってます。
その他3頭
頑張ったと思います。
ミッキーロケット 4着
やはり力がある馬ということになるかと思います。
内枠なら結果が違っていたかもしれません。
サトノダイヤモンド 6着
ラストランに期待はしましたが、この馬の持てるところは出したのではないでしょうか。
クリンチャー 15着
出足がついていませんでしたね。1コーナーで終わったな、と思いました。
1着 ブラストワンピースについて
池添騎手、すばらしいの一言。
私事ですが、最後に有馬記念を競馬場で買ったのは、
シルクジャスティスが勝った1998年。
それを、その時撃沈した出来事を、発送前の当日に
あの頃がなつかしいねLINEが友人から来ました。
あの時、最終レース勝ったの池添騎手。
「来年からこの騎手が伸びるのカナー」なんて思って幾星霜。
撃沈の悔しさを牛角で食べて飲んで、
全てを忘れて明日へ向かって歩き出したあの日。
完全に私宛てのサイン出てました
ブラストワンピース ですものね。
ラストランじゃなかったー。こっちだったー。
この経験は、もう牛角には置いてきません!
サイン馬券を熱弁した、恥ずかしい予想はコチラ
まとめ
絶対的1番人気 12番レイデオロは、強さはみせました。
サイン馬券ということに頭は奪われた感はありましたが
最終的に今年の3歳は強かったね という
競馬界の世相を反映した結果に持ってきた ブラストワンピース
見事でした。
ハービンジャー産駒、伸びてますね。
3着のシュヴァルグランも、ボウマン騎手と手が合うのでしょうか
しっかり外枠でありながら3着きましたね。
今回は馬連勝負でしたが、ハーツクライ好きなので嬉しく思います。
当たった皆さん、おめでとうございます。
私はしばらく大勝負は避けて、ゆるゆる競馬を楽しみたいと思います。
今後とも、競馬をマイスタイルで楽しみましょう!
妻へのサプライズはお小遣いで挽回予定です
(ホントかしら・・・)
いつも応援のクリックを頂き、ありがとうございます!
クリックしてもらうと何かいいことがあるのか、全くわかっていません(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。