向上心が1年を決める!現在地の確認と進むべき目標設定(と、ホープフルステークスの結果)
としこしそばってなにー?
おおみそかにみんなで食べるおそばだよ
ピーちゃんおそば好きー たべるー!
トコくんも食べるよー! 早くおそばたべたいねー(*^▽^*)
今年もいよいよあとわずか
大晦日を迎えると、2018年という年が終わります。
私は有馬記念を前に1年の世相を振り返ります。
世相を馬券に反映させるという無茶なこと(あながち遠くもない)を楽しんでます。
有馬記念が終わると、今度は自分の立てた目標の振り返りです。
1年を振り返ってどんな年だったでしょうか。
折角私のブログを読んで頂いている方に提案ですが
1年の目標は、
どんなものであれ絶対に立てた方が良いです。
ささいなものでも、いくつでも良いです。是非立ててください。
年初立てた目標とは全く関係ないのですが、
ブログとTwitterを始めたのは新しいことだと思います。
そして、今さらGarnetCrowにハマりました。
この特徴あるゆりっぺの声、堪らないです!
低音域でありながら、裏声を使って高音域も演出するとか。
声すらBGMに聞こえてしまう時もある、なんとも不思議な世界に引き込まれました。
ほんと、今さらGarnetCrowな私です。
2019年も成長するぞー!
目標の振り返りと次年度の計画
自分自身の1年を振り返り、翌年の目標を決めます。
振り返りは、成長ビジョンとのギャップ対策にもなります。
目標の振り返り
2018年 念頭に立てた目標を S~Cの評価で振り返ります
会社編
・全国区分の表彰台に立つ 達成度 ?
企業の特性上、3月末で1年となります。現在の進捗は狙える位置です。
全国での順位は相手もいるので最後までわかりません。いま見えている案件を全て受注し、かつ上乗せすることができないと、達成は無いと思います。継続して進みます!
・私と同じ担当区分のセールスマンが簡単に水平展開できるような事例を作っていく 達成度 A
全国事例として1つリリースできました。簡単に水平展開 が、まだ足りてないです。そこそこ簡単に、くらいでしょうか。達成はできたのではないかと思います。
・今年も仕事に真摯に取り組む 達成度 S
どれだけ真剣に物事と向き合えるかによって、
その物事の成熟度は変わったものになります。
1つのことを考える時間=その専門性の第一人者になる
というのがビジネスの基本であり全てだと思います。
同じ結果だったとしても、中身が全く違う すなわち、お客様満足度も違うという結果は、思いのほか将来の会社の在り方すら変える結果になるわけです。
今年も真摯に仕事と向き合えたと感じています。
なんか真面目そうに振り返ってるけど、熱でもあるの?
プライベート編
・体を強化する 達成度 C
歩くことしかしていません。外で子どもと走り回るとか。
何一つ、強化計画を作成しませんでした。場当たり的です。
意識をしないと全くできてないという、いい例ね
・子ども(年長)がキャッチボールできるレベルまで育てる 達成度 B
投げることはほぼOKと言えるレベルまできました。暴投もしますが。
取る方がなかなか難しい。正面はちゃんとキャッチしますが、それたり低いと落としてしまいますね。計画通りとはいかないですが、上達はしています。
おとうさん、ドッチボールしたいー
・目標を成し遂げた時の美味しいお酒を味わう
達成度 A
自己満足の振り返りが許されるのであれば、上期からひとり無双の活躍を見せたと思います。凄い言いたい、このあの凄いやつとか。でもいいです。
満足に浸るような美味しいお酒を飲むひとときも楽しめたと思います。
ただ飲むだけのお酒はもういらない。
グチなど話す酒もたまには聞いてあげてもいいけど、続けば不味いだけ。
将来を語り合う、こうありたいと目を輝かせる、達成した美酒
こういったお酒こそが美味しいわけで、
こういったお酒を飲んだことがあるから、お酒が好きなのです。
家では飲まない、外で飲む酒が最高!
そうやって飲み会を正当化して、出歩くのはダメよ
2019年の目標
体を強化するということ以外は達成したのではないかという振り返り。
2019年の目標もしっかりと決めて
アクセル全開で臨んでいきたいと思います。
仕事編
・全国区分の表彰台に立つ(継続)
何年連続で行っても良いので、目標継続です。当然みんな狙ってると思います。
ハードルは高いですが ビジネスマンとして目指さなければ無意味です。
・社内外のインフルエンサーになる
現在いる地区では既にそうなのかな、と思います。
もっと枠を取り払って、全体を変える影響力を持てる人間に成長できれば
それが結果的にすべての成長に繋がると思います。
・〇〇を変える男、ユウキノスケです
社内の電話に出たら、常に言います。というかもう言い始めました。
今のところウケています。早く日常(当たり前)にしたいです。
プライベート編
・変化し成長する自分であり続ける
これまでの成長速度を上げる。1ヶ月前の自分ではいないようにする
(知識、トレンド、思考)
そういったことをブログにも書いていく
・子どもに野球のルールを覚えてもらう
色んなことを体験してもらう中で、野球により興味を持ってもらい
せめてルールは覚えてもらって、一緒に楽しめる土台をつくる。
・家族第一で健康に留意した生活を送る
妻が心配性なので、脂っこいものは控え 自宅では飲酒はせず
レッツエンジョイ ヘルシーライフ!
体脂肪率が上がってきています
2019年は これを達成できればと思います。
自分自身が1年でどの位成長するのか、できるのか。
ブログの更新なども継続してできるようにしたいと思います。
目標にならないような話だと、
万馬券を当てるとか
馬券回収率を100%維持するとか
ブログで馬の血統を熱く語るとか
東京競馬場に行きたいとか
東京に飲みに行きたいとか
鴨さんに会ってみたいとか(これだけまともなやつ)
ほぼ願望レベルの話はモリモリ出てきます。
結構こういった話は、行動したら簡単に実現できることばかり。
エイっとやってみると、実は物事は思いのほか簡単に進むと思います。
成長できるように進んで行きます!
ホープフルステークス(G1)の予想と結果
一応、ホープフルステークスの話もしておきます。
2歳牡馬 頂上決戦のもう1つ
ホープフルステークスの振り返りです。
実は、今週の競馬は金曜日1日だったということを、
今日の朝、会社に出勤中に気づきました!!!
運転しながら時間が止まりましたねー
ホープフルステークスの予想
お昼休みに殴り書きで下のように、予想をまとめました。
そして、急いで購入。
いつもは
あれかなー
これかなー
いやいや、それかなー ウフフ
とか思いながら予想を楽しんでいるわけですが
予想から購入まで、30分。
出すべきか悩みましたが、適当に清書もしてない汚い字で。
ホープフルステークスの結果
結果としては、無事に的中です。
強すぎました。
素人目にも別格に思いました。
海外行った方がいいんじゃないですかね?
ポスティングでメジャー(英とか仏とか)3冠狙ってみては?
というレベルに見えてしまったんですが。
G1なのに、1頭別格馬がいるから条件戦を見ているようでした
本命 5.サートゥルナーリア
結果は1着でした!
なんだ、この馬はアァァ!!
持ったままでG1勝つって、どないやねん!
トゥル迫、ハンパないって!
末恐ろしい気配しかしません。
対抗 8.アドマイヤジャスタ
結果は2着でした。
データを信じてみたら、2着にしっかり来ました。
ルメール騎手が中山2000mの鬼 というGANMAさんのコメント通り
位置から仕掛けから、盤石の態勢でした。1着馬が別格だったというだけで。
その他2頭
キングリスティア 8着
この馬は出遅れが響きました。最後方からでは厳しかった。
ニシノデイジー 3着
2歳で3勝、重賞2勝の能力は発揮しました。
展開のアヤというところかもしれません。
まとめ
絶対的1番人気 5番サートゥルナーリア
予想以上の強さ。単勝1.8倍はもはやオイシイレベル。
頭で勝負して十分の結果でしたー。
本命1番人気、対抗2番人気、ヒモ3番人気という
気づいたら人気馬で固めた予想になっていました。
500円が 640円になって帰ってきました(笑)
私が信頼している両サイト
・競馬の大根おろしさん → キングリスティア 8着
久々にG1外すの見ました。
・邪推師GANMAさん → 5-8 馬連的中
おめでとうございます!
今年は私は馬券を買いませんので、安いですが
勝利で終わりました!
ただ、30分で予想して当たるという、ある意味事故的な現象。
次から全部手書きでいこうかな。
例え100円でも、勝ちは勝ちだー!
有馬記念で8,000円負けてるので、散々な状態ですけどね。
焼ケ石ニ ウォーター デスネ
当たった皆さん、おめでとうございます。
今年1年、お疲れさまでした
このブログを読んで頂いたので、来年は良いことしかありません!
そういうことにしておきましょう!
いつも応援のクリックを頂き、ありがとうございます!
クリックしてもらうと何かいいことがあるのか、全くわかっていません(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。