やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

カレーのCoCo壱番屋(ココイチ)衝撃のベジタブル!

カレーのCoCo壱番屋ココイチ)おススメしたい想い!

~カレーに対するあれこれ~

f:id:yuukirena1824:20190128232250j:plain



カレーのCoCo壱番屋さん

 

皆さん、カレーは好きですか?

 

 

通称ココイチ に、お昼を食べに行きました。

 

 

ウィーンと、自動ドア

 

 

「いらっしゃいませー」(ニコッ)

 

 

あんまり行かない場所のココイチなんですが、

今回寄った店舗は席数が

カウンター10席、テーブル8席と広い!

 

「お好きな席へどうぞー」(ニコッ)

「テーブルでも良いんですか?」

「どうぞー」(ニコッ)

 

お昼時間に1人で行ったにも関わらず、カウンターではなく

 

「テーブル席」

 

を使わさせてもらえました。

 

お昼に1人でココイチで、テーブル席ですよ!

 

これは贅沢!

コートとか脱いで置けちゃう!

くつろいでスマホでブログ書けちゃう!

 

そして、何より店員さんが皆んな、常に笑顔!

 

素晴らしいなぁー と思います。

 

雰囲気最高です!

 

こんな近場に、こんな接客が良いココイチがあるなんて!!

 

 

さて、メニューを。

というか、決まってるけど一応。

 

・・・。

 

な、なんじゃこりゃーーー!

 

 

メニュー見て驚き!

f:id:yuukirena1824:20190128213222j:image

 

 

ベジタリアンカレー???

 

こんなカレー、いつからあったの!?

 

新メニュー・・・

 

でもない。

 

 

 

 

普段お弁当だから

(これを世間では愛妻弁当という)

 

全く知らなかった!

 

ベジタリアンカレー、凄く気になる!

 

ココイチに新たなカレーが!

 

 

 

心の中で

 

「これ、食べて見たい!」

 

と、叫んでました

 

 

 

 

ココイチには個人的歴史がある。

みんな持ってるストーリー

~ユウキノスケ編~

 

 

幼少に思っていたのは

「カレー屋さんはハードルが高い」

 

でした。

 

 

私の住んでる地域にはカレー屋さんと言えば

 

ルーからこだわった専門店しかなく、本格的なカレーを食べようとしたら1200円以上は当たり前。

 

そういったお店は辛めの設定なので、子どもながらには滅多に行かない。

 

親に作ってもらうカレー

スキー場で出てくるカレー

こういったバーモント的なカレー

f:id:yuukirena1824:20190128232843j:plain

メッチャ実名だし。。。

 

私の思うカレーでした。

 

 

 

そんな中、成人した後に

 

わが町に出店してきた

 

CoCo壱番屋

 

なんと言ってもリーズナブル!(学生に優しい価格設定)

 

そして美味しい!

 

カレー大好きユウキノスケは、すぐにファンとなりました。

 

 今となっては懐かしい、ココイチの代名詞!

 

1300gカレー 30分以内に食べたら無料!にも、当然のようにチャレンジしました!

 

若いですから。挑戦こそ人生ですから。 

 

結果は敢え無く撃沈  笑

 

 

あれは、20分を経過した辺りから、全くスプーンが進まなくなります。

 

 

最初はガンガン行けるぜ!

 

ガンガン行こうぜ!

 

ガンガン・・・ 

 

いのち、大事に。

 

 

残り5分は、お皿に残った僅かなカレーくんと見つめ合っていました

 

 

心に残る良い思い出です!

 

そんな学生時代のソウルフードの一つになるまで昇華したココイチのカレー!

 

 

その後も色んなトッピングや色んな食べ方を繰り返し

 

現在のスタンダードは

 

 

「ほうれん草カレー 400g 辛さ普通」です。

 

 

息継ぎ無しでソラで言えます!!

(自慢にならない)

 

 

そんな私。

 

毎回カウンターにお座り一発

 

ほうれん草カレー 400g 辛さ普通!

 

な私。

 

 

そんな私が目にした

 

 

ベジタリアンカレー!

 

 

ココイチのカレー

 

味の想像は大体ついています。

 

変わらないあの味!

 

 

あの味のカレーを食べにきた!

 

 

にもかかわらず

 

 

 

それを覆し、チャレンジ!

 

 

ベジタリアンカレー!

 

 

 

何でベジタリアンカレーを食べようと思ったか、思ってしまったのかには理由があります。

 

 

我が家は、子どもが野菜嫌いという現実に直面しています。

 

何とか食べさせてあげたい

 

好きなものなら自ら食べる、進んで食べる!

 

止めても食べるんですよ。

 

 

そして子どもはカレーが大好きですが、固形の野菜はカレーに入れても進まない。

 

 

ココイチを始めとした外食のカレーは甘くないので

 

甘口派の妻も子どもはCoCo壱番屋に一緒に来てくれません。

 

 

甘口あるよ!

 

といってもです。

 

 

とろーり甘くなるソースがあるよ!

 

 

といってもです。

 

 

 

これは、最大のチャンス到来!

 

 

ベジタリアンカレーで野菜を子どもが取る

 

 

スモールサイズもある

f:id:yuukirena1824:20190128215606j:image

 

 

甘口にも出来る! 甘ーいソースもある!

 

 

子ども×カレー×野菜=克服

 

 

このキッカケで突き進めば、間違いない。

 

 

 

家族でココイチにこれるじゃないか!

 

 

きっとこうなる!

f:id:yuukirena1824:20190128215731j:image

おしりたんてい(トロル作・画)

 

 

あっ、注文してなかった。

 

 

ピンポーン

 

 

笑顔の素敵な店員さんに

 

 

ベジタリアンカレー  400g  辛さ普通で!

 

 

ついに、頼んでしまった

 

 

新境地  ベジタリアンカレー

 

・・・

(この熱い気持ちをブログに書きながら待ってる)

 

 

お待たせしましたー

 

ベジタリアンカレー 400g 辛さ普通でございます! 

 

 

やはり、愛想がよい。

 

ハッピーマイレージカード確定

 

 

 

で、来ましたベジタリアンカレー

f:id:yuukirena1824:20190128215912j:image

 

 

気が早って、写真撮る前に

 

 

スプーン刺しちゃいました (−_−;)

 

 

実食!

 

 

 

 

・・・

 

 

・・・・

 

 

美味い!

 

 

 

いつもの味ーーーーにしか、

 

 

感じないーーーーー笑

 

 

変わらぬ美味しさでした!

 

ありがとう、ココイチ

 

f:id:yuukirena1824:20190128220058j:image

 

皆さんも是非、冬のココイチを楽しんでください!

 

 

皆さんが香辛料の様な、刺激の効いた生活が訪れますように!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 

よろしければ、こちらの記事もどうぞ

www.yuukinosuke24.com