やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

料理が趣味だという理由を考えてみた

料理が趣味だという理由を考えてみた

f:id:yuukirena1824:20190308224109j:plain

男の料理は計量カップ頼み 慎重派ユウキノスケです。

 

 

私は、料理を作るのが結構好きです。

好きなんですが、得意というわけでもなく、上手というわけでもありません。

下手の物好きというカテゴリーに属するのだと思います。

つまりは趣味です。

 

なんで料理作るの好きなんだろう。

ちょっと考えてみました。

 

 

1人暮らしは就職してから始めたので、学生時代はずっと実家暮らし。

「かーちゃんメシ!」

っていったら、母は作ってくれます。

何なら、何も言わずとも作ってくれます。

 

実家暮らしって、素晴らしかったですね。

 

生活の為に料理を作っていない。生きるために作っているわけではない。

だから私の料理というのは、やっぱり趣味なんですね。

 

そのおかげで「料理は楽しい」 そう思って生きてこれました。

 

1人暮らしを始めると、何だか料理を作るのがおっくうになります。

たまに作って楽しんでいた料理が、生活の必須と化すわけです。

趣味の料理は楽しめたのに、一人暮らしの料理はあんまり楽しくない。

結構外食してました。

 

不思議なものですね。

 

休日にお酒のおつまみを気合入れて作る。こういうのは相変わらず楽しかったです。

 

そして、今。

結婚して家族を持って、妻が料理を作ってくれます。

どれも美味しいです。美味しくないと思った料理は、今まで一つもありません。

 

これは結構凄いことだと思います。

 

ただ、私も料理好きなので、たまに料理を家族に振舞います。

子どもが「おいしー!」って言ってくれます。

 

あぁ、これなんだなと。

料理を作るの好きって、こういうことなんだな。

 

料理は自己表現で、それを認めてもらえることが快感なんだ。

みんなに俺が作った料理、スゲー上手いだろ!

おいしいです!!

って、言って欲しいんだ。

じゃ、また作っちゃう!って思うわけで。

他人の承認欲求なんですね。

 

そして一人で作って好きだってのは、自己満足、達成感なんだなーと。

 

よしよし、いい出来だ。

これで俺様のお酒がより美味しくなるZe!

ナイス、俺。いただきます。

 

俺のお酒をより美味しく飲むために、俺は料理を作る。

そして、自己満足して楽しめる。

自己承認欲求を満たしてるわけなんだなと。

 

結局のところ、料理でおなかを満たすわけじゃなくて、創作した喜びないしは他人が喜んでくれる姿を見て楽しむ。

ということを趣味にしている訳なんだなー

なんて思いました。

 

なんだか、ドクダミさんのブログ読んだらそんなこと思いました。

 

タメになる記事はこちら

www.dokudamiyoshiko.com

 

そして私は自己欲求を満たしながら承認してもらうために、

気が向いたときに料理の腕を振るいます(笑)

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!