妻と平日のフードコートで
ランチをキメちゃったりしてみた
大盛無料と聞くと、思わず大盛にしてしまう
体重を減らす気のない男 ユウキノスケです。
音読はコチラです。
妻と2人で平日にフードコートで食事しました。
私の妻はベーコン、生ハム、ローストビーフという
燻製系のお肉、加工食品系お肉が好きなんです。
よく独身時代に居酒屋に付き合ってもらったときも、
ベーコンは必須注文のおつまみでした。
このフードコートに来た理由もただひとつ。
「ローストビーフが食べたい」から。
食べたいもの決めていくって、すごい効率良いです。
お店を一回りしながら考えるわけでもなく、
スッと行って、すぐ注文ですから。
そして、これが妻が食べたがっていたローストビーフ丼です。
ローストビーフ丼、一世を風靡しましたよね。
主たるブームの理由は、当然ながらその味の良さもありますが
インスタ映えする というのが一番の理由のようです。
実際、3人組の女の子も自分のローストビーフ丼パシャパシャ撮ってました。
3人ともかわいかった(スカウター発動)
妻は小食なので並盛でしたが、
肉盛り盛りにしたら凄い写真映えするだろうなー・・・
って思いました。
ここのローストビーフは国産牛100%。
黒毛和牛のローストビーフまである。
もう、美味しいことは確定していると思う。
そして、いざ実食!
モグモグ
「おいしー!」
満足そうな顔をみれて、よかった。
ローストビーフ好きな妻の感想
待ちに待ったローストビーフ。
美味しかったのは当然ということですが。
「ローストビーフ丼じゃなくて、ご飯とローストビーフに分けて食べたかった」
ほほう、なるほど。
インスタ関係ねぇと。
そんなの関係ねぇと。
ご飯は白飯、おかずは別が良いと。
さすが、我が妻。
ゴーイングマイウェイですな(笑)
ちなみに私の昼食。
とりの唐揚げ丼と小うどんセット。
決め手は店員さんの笑顔が爽やかだった。
大盛無料だった。
七味が八幡屋磯五郎だった。
味の感想
美味しい!・・・が、マヨとか欲しかった(デヴになるよ)
見た目通り、喉が渇く。
喉の通りを滑らかにするために、マヨが欲しかった(デヴになるって)
唐揚げ沢山入ってるから、変化球でマヨが(デヴっちゃうから)
小うどんに七味の袋をぶちまけたら、効きすぎて辛かった
喉が渇いた!
喉の通りを良くするタルタルソース欲しかった(水を飲め)
です!!
ちなみに、唐揚げはオプションでタルタルありました。
つけた方がより美味しいですね!(デヴになるけど)
平日のフードコートは、空いてる!
快適で素晴らしいです。
また行きたいなー。
繁盛店のランチはビジネスマンが多くて混んでることを考えると
複合施設のフードコートは平日オススメな気がします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
よろしければ、こんな記事もどうぞ