やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

#3000文字チャレンジ さくら

#3000文字チャレンジ「さくら」

f:id:yuukirena1824:20190313000129j:plain

ジャケット着るときはチーフつけたい

背伸びする男  ユウキノスケです。

 

 

妻のウインドウショッピングについて行った時のことです。

 

妻とショッピングに行くときの私の立ち回りと言えば

妻の試着した姿を見ながらあーだ こーだ と意見して

荷物を持つ係です。

 

 

私は、自慢じゃないですが、 

本当に自慢じゃないですが、服装のセンスが無いです!

 

低いのではなく、無いです!!

 

Lowではなく、Nothing!

 そこはもう、無人の荒野が如し。

 

圧倒的じゃないか、我が軍は・・・!

 

そう、圧倒的に無いです。

 

 

なので、妻に対する私のコメントも、

妻はほとんどアテにはしてないでしょう(笑)

 

でも、まー

 

一緒に行って楽しむことが重要ですよね!

 

 

さて、この複合施設。

 

当然ながら男性をターゲットとしたお店もボチボチあります。

 

個人的に好きなブランドショップも当然あります。

私が好きなのは、傘のマークのあのお店。

 

 

妻の試着の合間を見計らって、ショッピングモールをウロウロ。

 

 

ウロウロ・・・

 

 

ウロウロ・・・

 

 

えらい、ウロウロしてます。

 

なんでこんなにウロウロしてるかと言えば、

 

 

じつは、私は欲しいアイテムがありました。

 

ジャケットです。

 

それも、ちょっとぬのぬの感(布っぽいこと)が出てるような安物ではなく、

 

「えっ?この人なにもの?」

 

って思われるくらいの、高級そうなやつ。

 

あくまで「高級そうなやつ」であって「高級なやつ」ではない。

 

そんなジャケットないかなーと、いつも探していました。

 

でも、なかなか目を引くようなものには出会わない。

傘のマークのお店にも、ありませんでした・・・。

 

 

服のセンスは無い私ですが、スカウターの反応は結構良いのです。

 

スカウターに反応したものを、妻に採点してもらって購入判断をする

そういった流れでいつも服を買います。

 

今回も良さげなものを見つけて、

「いや、こっちの方が似合うんじゃない」

みたいな流れから、買ってもらう作戦(略してV作戦)を

発動するつもりでいます。

 

ちょっと待て。

略してV作戦の「V」ってなによ?

 

休暇(Vacation)に価値あるもの(Value)を手に入れる

野菜好き(Vegetarian)が大喜びな作戦さ!

 

 

違います。

 

ガンダムのV作戦を使ってみたかった。

 

それだけです、すいません。

 

 

V作戦遂行の為に(使うのかよ)普段はかわいい子に反応するスカウター

ここぞとばかりにジャケット検索にモード変更。

 

カチッ

 

ピピピピ・・・

 

ピー

 

あのショップの店員さん、女子力高い!

 

ピピー

 

あのワ◯モバイルの店員さん、

モデルみたいだー

 

ピピピー

 

この雑貨屋の店員さん、お人形みたいー

 

 

ピピピピー

 

うわー、なんだ!?戦闘力が高い!!!!

 

ピピピピピー

 

だ、誰!?

 

どんどん上がっていくーーーーー

 

ピーーーーーーーーーーーーーー

 

ボンっ

 

妻「なに、ウロチョロしてんの?」

 

 

あっ、す、すいません。

 

 

く、砕け散ったスカウターを拾おう・・・。

 

 

とまあ、そんな状況で(どんな状況だ)

3Fまであるフロアを縦横無尽に歩き回る私たち。

 

そんな努力の甲斐あって?

ある紳士服のお店にたどり着きました。

 

紳士服店にあるジャケット 

 そのオープンなスペースを一見すると

店頭にジャケットのようなものが陳列されていました。

 

紳士服店のジャケットか。質は良いかもしれないが・・・

 

紳士服店のアイテム = 高い

 

この図式はいかんともし難いイメージとしてこびりついている。

 

実は、この日に取得した洋服選びの際の変換術があるんです。

 

早速、マスターした技を自分の洋服選びに活用してみることにしました。

 

それは、馬券的洋服選び術です。

マネしてもいいですよー。

 

洋服の種類 → 騎手や調教師、牧場

洋服の色 → 調子

洋服の形 → 馬体

服の値段 → オッズ

ブランド → 血統

 

これに当てはめてジャケットを選定します。

 

1.ジャケットA

騎手や調教師、牧場(種類) → 布感がしていて安っぽい

調子(色) → 芦毛だがツヤが無い

馬体(形) → パリッと感が無い

オッズ(値段) → 安い

血統(ブランド)→ 無名

うーん・・・ホワイトストーン(仮)と名付けよう

 

2.ジャケットB

騎手や調教師、牧場(種類) → 皮っぽいが布である

調子(色) → 青鹿毛でツヤがある

馬体(形) → とてもシンプルでスマート

オッズ(値段) → 割安

血統(ブランド)→ 自社ブランド

 

なかなかいい。キズナ(仮)と名付けよう

 

3.ジャケットC

騎手や調教師、牧場(種類) → 厚手で良い質感

調子(色) → 鹿毛

馬体(形) → ジャケットを越える雰囲気

オッズ(値段) → 高い

血統(ブランド)→ 良血(某ブランド)

 

これは圧倒的。サクラバクシンオー(仮)だな

 

ホワイトストーンとキズナサクラバクシンオー

この3頭を妻に採点してもらうことにしました。

 

妻を呼び寄せます。

 

さあ、ユウキノスケジャケット記念(G1)

まもなく発走です。

 

パーン パパパーン パパパーン ドゥドゥドゥドゥ♪

パパパパーン ドゥドゥドゥドゥ♪

パパパパーン ドゥドゥドゥドゥ♪

パッパ パンパンパンパンパンパーン

パンパンパンパンパンパーン パパパパーーーーーン

 

わーわーわー

 

ガシャン!

 

スタートしました。

 

まずは3.サクラバクシンオーが行ったー

 

血統、雰囲気申し分ないです。

 

タグに目が行ったーーー

 

却下だ、一撃却下だーーーーーー!!!!

 

サクラバクシンオー オッズのみで脱落ーーーーー!

 

1番手に出してはいけなかったーーー!

 

次は、2.キズナだー。

 

この馬体、見事なツヤだー

 

おおっと、ツヤツヤしすぎてるとのクレームだ!

 

これをどのタイミングで着るのか、審議の黄ランプだー!

 

ほ、保留だーーーー!

 

1.ホワイトストーンも行くぞー

 

オッズ、馬体、調子、全てが及第点だー

 

血統は全く気にされていない!

 

問題は、騎手だー!騎手の雰囲気が悪い!

 

「この上着、本当に欲しいの?」

 

審議だー!審議の黄ランプだー!!!

 

さあ、どの馬が勝つのか!?

 

何と、ターフをもう一周だーーーーーーーーー

 

実は長距離戦だったーーー!

 

そんなわけで、妻の洋服を見ながら施設をもう一周することとなりました。

 

もう一周したものの、ジャケットとして目に留まるような良いものが置いてない。

 

そして、私の中での本命馬はガッチリと固まりました。

 

キズナ一択」

 

あの質感であの価格は、下手したら2度と巡り合わないかもしれない。

名馬に会ってしまった・・・・!

 

一周回った後、

再び紳士服のお店に戻ります。

 

その間に現れた、

マル外のタイキシャトル(仮)はオッズで排除され、

雑草魂メイショウサムソン(仮)は地味さで排除しました。

「誰が地味やねん!」

 

いよいよ最終コーナーです。

 

バランスで上位につけてきたホワイトストーン!

ユウキノスケがどうしても欲しいキズナ

 

ここで、アクシデント発生!

キズナのメンテナンス(お洗濯)が面倒そう!!!!

大ピンチ!

 

 

いや、こんなこと・・・・

 

こんなところで・・・・・

 

 

終われない!!

 

 

ホワイトストーンの弱点、洗ったらしわしわにヨレる!

 

ここを突く!

 

「安い割に面倒だね」

G1でありながら斤量を沢山背負わすことに成功!!!!

 

最後の直線!

試着に向かう!

 

どうせならジャケットに合うシャツもチョイス!

(当然、妻がチョイス!)

 

試着する・・・・。

 

予想外に、私にキズナ(仮)が似合うーーーーーーー!!!

 

キズナ、店員さんのガン推しもあり、

 

「結構似合うし、これいいんじゃない?」

 

ターフの直線に(稲)妻の末脚炸裂ーーーー!

 

1着でゴーーーーーーーーールイン!

 

 

ずっと欲しい欲しいと思っていたジャケット。

ようやく見つかり、手に入りました。

 

会計前にお店をうろうろしていたら・・・・

 

なんだか、ジャケットに合いそうな チーフが。

 

ユ「このチーフ、ジャケット(キズナ)に似合いそうじゃない?」

 

妻「ちちち、チーフうぅ!?どのタイミングで使うの!?(笑)」

 

このタイミングで「チーフ欲しい」って

よもや被せて来るとは思ってなかったのでしょう。

 

もう、妻は笑うしかない。

 

3,000円もするチーフ、買ってもらいました!

 

春に向けて、いいジャケットが手に入りました。

 

これで桜が咲く季節にさっそうと歩く姿をイメージすると・・・

 

早く桜が満開にならないかと、ワクワクします。

 

 

いま、辛かったりしんどかったり

はたまた期末で忙しかったり

帰りが遅くて家庭にも迷惑かけたりして

毎日が忙殺されることがあったりしますが

 

きっと、どんな状況でもいずれ花が咲く。

桜は満開になると思います。

 

 

春の梢に花が咲く頃、

私はキズナ(仮)を着てチーフを付けて、

サクラの下を絆で結ばれた家族と笑顔で歩いていたい。

 

その時に笑顔でいられるよう、今から準備しておきます。

 

だから皆さんも是非笑顔で進んで行きましょうね!

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 

他のチャレンジ記事もよろしければどうぞ。

www.yuukinosuke24.com