やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

幼稚園の卒園式に行ってきました。熱く温かい時間に包まれたひととき。

f:id:yuukirena1824:20190317223525j:image

子どもの成長を近い位置で見守りたい

欲張り男 ユウキノスケです。

 

子どもの卒園式がありました。

卒園式。ひとつの節目ですよね。

卒園式に泣くのは、お母さんだと相場は決まっている。

そんなことは、一昔前の話のはずです。

男だって、きっと泣くんですよ。

 

 

私が毎朝子どもを送って行くのですが、

卒園式の前日、園長先生に「3年間ありがとうございました」

って、伝えました。

 

そのタイミングで、既に気持ちの奥に熱いものがこみ上げ

これは、卒園式で泣いてしまうかも と思っていました。

 

そして、当日を迎えます。

慶事の際に着ていくスーツを身にまとい

当然のごとくチーフを胸につけ(ネタですよー)

「今日は、泣くぞ」と心に決めて、意気揚々と出発します。

 

そして、奇跡的に保護者席の一番前を確保したわたし。

全ての形が整いました。

もう、既に涙目のお母さんもいるくらいです。

 

 

さあ、園児達が入場してきます。

成長したわが子の姿を目に焼き付けます。

うわー。

既に泣きそうな眼がしらになってきた。

 

そうだ。

 

今のうちにハンカチを

 

 

ハンカチを

 

 

あれ?

 

 

ハンカチ

 

 

が、無い!

 

ハンカチ忘れるって、何故!?

 

ハッ!

 

 

そういえば・・・

 

 

チーフに気を取られてて、ハンカチ忘れた!!!

 

 

妻に借りよ・・・・

 

ダメだ。もう泣いとるがな(笑)

 

 

 

あれ、これ、俺

 

泣けないじゃん!!!

 

拭くもの・・・・ち、チーフか。

 

チーフで拭くなんて、プライドが許せん!

 

いや、待てよ

 

こんな私の小さなプライドなど

子ども達の成長の証を素直に感じる涙に比べたら

安いものなのでは・・・・

 

でも、チーフで拭くのはどうかと

いやいや、拭くものあるだけマシじゃね?

いやいやいや、

 

いやいやいやいやいや

 

まあまあまあ。

 

と言っている間に

修了証書授与。

あぁー、泣きそう。

 

贈る言葉、別れの言葉 歌

 

ああああぁーーーー

 

園長先生、泣いてる。

 

あああああーーーーーー

 

ヤバイ。こぼれる。

 

 

泣いていいですか・・・・・・?

 

 

「あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・」

 

 

あ、安西先生・・・・!

 

 

な、泣かない!

 

俺は泣かない!!!

 

最後まで泣かないぞぉぉぉーーー!

 

 

ビデオ撮りに集中した私。

 

何とか乗り切りました。

 

周りを冷静に見渡すと

泣いてるお父さんは・・・皆無!

 

おっかしーなー、俺だけ?

実はみんな泣きたいんじゃないの!?

我慢しちゃって、素直じゃないなー(お前が言うな)

 

 

子どもの成長を肌で感じながら過ごしては来たつもりですが

やっぱり、晴れ姿は別格。

心動かされずにはいられない。

 

そんな、卒園式でした。

 

愛するわが子よ。3年間お疲れ様。

来月からは小学生。まっすぐ育ってくれよ!応援してます。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!