やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

googleAdSenseのレポートから見えた、3000文字チャレンジによる海の渡り方。

f:id:yuukirena1824:20190403225011j:plain
グーグルアドセンスを何となく使っている

ユウキノスケです。

 

ブログを運営するうえで、まあまあ重要視されている

google AdSense

・・・・英語で書いてみた。

ワールドワイドなカンジでしょ?

バイリンガルでしょ?

I can not speak English。やかましいわ。

 

この、google AdSenseの報酬は読者頼み。

サイトにアクセスしてもらったり、クリックしてもらえると、チャリンチャリンと収入が入ってくるってわけです。

今さら何を言ってんだって話ですけど。

 

 

好きなブログを書いていると、お小遣いを貰えるという仕組み。

 

・・・・・最高じゃないか。

 

そりゃー、みんなこぞって登録しますよね。

僕の場合は、「ブログのランニングコストくらいは回収したい」

という気持ちがあって、登録しました。

アドセンスの回収の金額とかはとりあえず置いといて。

 

このgoogle AdSense、PCからブログ書くときはつい、見ちゃいます。

そして、私が運営している?勝手に好きなこと書いている?

弱小ブログですら、わずかながらも収入が入っています。

 

あっ。クリックしてくれた方。

 

「ありがとう!!!」

 

皆さんのクリックが、私に幸せを届けてくれる。

私の方は、読んで頂いた方に何か得てもらったり、楽しい気持ちになって頂いているのかはわかりませんが。とにかく凄い良い仕組みだ。

 

それを知ってからの私は、

イイネ!とか、☆マークばかりではなく、

広告で面白そうなものがあれば即クリックしたりする、変なクセがつきました(笑)

 

そんなグーグルアドセンス

(急にカタカナかい)

私が見るときにいつも気にしているデータがあるんです。

 

これです。

f:id:yuukirena1824:20190403221521p:plain

日本からアクセスしてくれる方々、その方たちを当然っていうと生意気かもしれません。僕は日本語で書いてるから、僕のブログを読んでくれる方は日本に住んでると思ってます。

 

ところが、

 

ところがですよ。

 

 

アメリカ!

韓国!?

ろ、ロシア!!?

オーストラリア!!!!

 

もう、不思議でしょうがない。

いつからワールドワイドなカンジになったのよ。

やっぱりあれか、googleAdSenseみたいに英語で書いてるおかげか。

 

そうだ、俺のセンスの賜物。It is loud.

 

違うでしょ。3000文字のおかげだと思うんです。

 

かの有名な3000文字チャレンジさん、世界に羽ばたいてるから。

 

もう、この項目を見るたびに嬉しくなるんです。

僕のブログ、世界を渡ってるー!

いや、世界に連れてってもらってるー!

 

インターネットは、ほんとに世界とつながっていた。

僕のブログは違うんじゃないかと思ってたけど

本当につながっているのだ。

 

そんなことを思ったら、嬉しくて。なんかこの事を書いときたくなった。

 

書かずにはいられなくなった。

 

最後に、

これが#3000文字チャレンジです。

楽しいんです。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

興味の広告があれば、是非クリックを(笑)