ハイ。皆さん。
ユウキノスケイ(Kei Yuukinosu)です。
久しぶりに競馬予想をブログでやります。
オークス。
僕はここから始まった。
東京競馬場、2400m。
競馬が好きな人間であれば、誰もが観たい
クラシックディスタンス。
競馬の祭典、日本ダービーの1週前に行われる、
3歳牝馬にとって、過酷なレース。
この距離が持つのか、戦えるのか。
これまでの戦績を覆す結果も想定されるこの戦い。
予想してみます。
優駿牝馬(オークス)(G1)
過去10年の傾向
・前々走チューリップ賞からの馬が優勢
・年明け初戦、優勝馬11頭中10頭が2着以内
・年明け初戦、優勝馬11頭中9頭がオープンレース
・前走5番人気以内の馬が優勢(3着内30頭中27頭が該当)
この辺りを考慮して組み立てたいと思います。
予想
◎11.シゲルピンクダイヤ 和田竜二
▲ 1.ジョディー 武藤雅
☆13.ラヴズオンリーユー Mデムーロ
です。
11.シゲルピンクダイヤ
距離が不安視されていますね。
ダイワメジャー産駒は、距離が伸びても戦える馬が多いです。
なによりノーザンテーストの血を引いてる辺りがいい。
そして、母父にサドラーズウェルズの血が来てる。
面白いですね、この血統。
24が持つと思っています。
戦績的には安定感はありますが、遠征がどう出るか。
鬼脚がさく裂したら、あるな。
大体オークス勝つ馬は、距離不安言われますからね。
この、シゲルピンクダイヤみたいに。
8.ダノンファンタジー
この馬、どう考えても本来の1番人気と言える。
桜花賞で評価を下げましたが
強さは変わらないのではないかと。
こっちの方が距離不安を僕は感じる。
1.ジョディー
武藤雅、オークス頑張ってほしい!
この馬もダイワメジャー産駒。
母父系統ブランドフォード系。
日本では大分衰退してますけど、スタミナ的にはいいような。
しかも、1枠1番の逃げ馬。
面白そうだー。
13.ラヴズオンリーユー
私、DMMバヌーシーなんです。
その1頭としての期待。
また、13番というのがいいですね。
レディパステルと同じ馬番。
それ以外は・・・何とも言えない。
能力的に1番人気なのか、というと疑問ですけど。
最終的に
買い目についてはもう少し考えてから決めます。
30頭中27頭が入っているという、激アツ傾向の
前走5番人気以内 というのが2頭もハズれてる。
両方ダイワメジャー産駒。
不安要素と言えば、これかな。
では、優駿牝馬を楽しみましょう。
GoodLuck!
僕のはじまりのオークス記事はこちらです。