ハイ!皆さん。
ユウキノスケイ(Kei Yuukinosu)です。
急に日が長くなってきましたねー。
早めに家に帰ってきたら。
「お父さん、短い時間でも良いから走る練習をしたい」と。いやいやー、ジュニアよ。君、今日スイミングで泳いできたんじゃないの!?
なかなかのタフガイですね。
折角のやる気なので、応えてみました。
家の前の道路で走る練習です。
妹も一緒に走るということで、まずは20mから。
ダダダダダダダーーー!
うえーん。゚(゚´Д`゚)゚。
いやいや、妹よ。
お兄ちゃんに負けて泣いてるんですけど(笑)
そういう勝負じゃないんだけど、年中さんにはなかなか言ってもわからない。
走っては負け、走っては負け。
涙と鼻水で、顔がグシャグシャ。
仕方がないので、ハンデ戦にしました。
兄側はこれは勝負じゃないという認識でいてくれるので。
兄、40m。
妹、20m。
ヨーイ、ドン。
これは、妹の勝ちです。
そんなこんなで、
20mを6本
40mを4本
50mを3本
走りました。
ザックリ50mなので、一概に正確な50m走のタイムとは言い切れないのですが・・・小学校1年でこのタイム、まあまあ速いんじゃないかな。
あんまり言うと調子に乗るかもしれないから、取り合えず黙っておくことに。
たしか、5月に50m走を計ったときは、10秒78だったはず。
仮に1秒遅くても、9秒35でしょ。
少なく見積もっても1.38秒はタイム短縮してるよな。
まだ始めたばっかりだけど本人のやる気があるから、もっと伸びると思う。
これからも楽しみです。
そして、本日の仕上げは・・・・
男子100m決勝!
日本で速い人8人が集まって、日本一を決めたんだよと。
腕の振り方とかすごいでしょ!
って話しながらみました。
「この人(サニブラウン)、日本人なの?」ってきくので、ガーナ人と日本人のハーフだよと。伝えました。
まだまだ興味がありそうだったので。
これ見せちゃうかと。
日本人は居るの?って聞くので、さすがに居なかったから居ないよと。
ボルトが筋肉ムキムキであまりに強すぎるので、
ボルトは覚えたようです(笑)
ただ、日本選手の速さや巧さを伝えるために
ついでにこれも。
リレーのバトンを全力疾走で渡す凄さ。
ただ、ボルトがここでも出ていて、金メダル取っちゃってるので。
どうやらボルトが相当頭に残っている様子でした。
走り方の参考にしてくれたらいいんだけど。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
Thank you all very much.