やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

子どもに移された風邪は治りにくい。3つの効果で早く治す!

f:id:yuukirena1824:20190620233606j:image

ハイ!皆さん。

ユウキノスケイ(Kei Yuukinosu)です。

 

先週末、子どもが風邪を引いちゃいました・・・。

風邪自体は結果的に大したことは無かったのですが。

 

運動会でのかけっこの敗北以降、練習を始めたかけっこの練習。

これが早速途絶えたのがちょっと残念だなと。

そんな風に過ごしていたら、

 

僕が移った(笑)

 

久々に風邪を引きました。

おかげで、珍しく発生した会社の関係者とのお付き合い的な飲み会。

体調不良で2スルーしました。

折角の飲み会チャンスが!

 

風邪を引くと、治しにかかりますよね。

風邪って、どうやったら治るんだろうか。折角風邪を引いたので、色々と考えてみました。

 

そもそも風邪は、自然治癒で治すものです。

薬などを飲むのは治す為じゃなくて、症状を緩和するためだと思っています。

若かりし頃はそれが分かってなくて、風邪の引き始めに薬を飲む。

全く効果なく、風邪が本格化する。

風邪をこじらせ薬を飲み続ける。一向に良くならない。

「何で薬飲んでるのに治らないんだ」

なんてことが良くありました。

 

なので、風邪を引く原因って考えますと、食生活の偏りによる栄養バランスの乱れとか、睡眠不足からの身体弱体化とか、お腹出して寝ちゃったりするとか。

まあまあ自分の生活態度が影響してるんだろうと。

または、今回の僕のような、風邪引いてる人と大きな口開けてバカ話ししたら移ります。

 

で、風邪の治し方ですが。

先ほど書いたように自然治癒が前提ですよね。

・栄養

・睡眠

・気合

この3つで風邪は倒せると思っています。

 

睡眠

睡眠は、よく寝るってこと意外何もないですよね。

睡眠は全ての基本ですから。

栄養

これも大事ですよね。

ビタミンを取りましょうということが基本ですが。

僕は、トマトがいいのではないかと思っています。

え?トマトですか??と思うかもしれないのですが。

トマトの栄養素、結構ヤバいですよ。

一番有名なのがリコピン、βカロテンなんですが。

低カロリー、高栄養成分。

ビタミンCが豊富。( 美肌効果や風邪予防)

食物繊維が豊富で、腸内環境に良いということ。腸内環境を整える。これこそが基本であり、全てであろうと。

 

そんなトマトの良いところを考えまして。

朝、トマトジュース。

食事で固形のトマト。

この2つのトマトで、相乗効果を図りつつ風邪を治す!

ということに取り組みました。

気合

何時代よ、と言われそうですが。

病は気から。これはもう鉄板の言い伝え。

風邪こそは気持ちで治る病だと思います。

というわけで、もう治る。すぐ治る。これです。

 

まとめ

まだ、軽くノドの調子が・・・(笑)

早めの睡眠をとり、

トマトをしっかり食べて

風邪はすぐ治る!

 

これで明日はもう全快ですね。

よかったよかった!

 

風邪ひいて早く寝てたら、3000文字オトしたというのはまた別の話で(笑)

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 

ありがとう。感謝します。ツイてる。

I'm grateful.

I'm the luckiest guy in the world.

Thank you all very much.

 

群馬名物を食べた話などもよろしければどうぞ

www.yuukinosuke24.com