やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

夏には外せない子どものイベント。地区のキャンプは絆が深まる。

f:id:yuukirena1824:20190804002303j:image

ハイ!皆さん。

ユウキノスケイ(Kei Yuukinosu)です。

 

充実した1日でした。

 

朝起きて、3キロちょいジョギングしました。まだまだ涼しい時間帯だったので、快適で走りやすかった。心地よい汗とともに、すれ違うおじいさんおばあさんの元気さを見て、気分が上がりましたー。

 

で、その後。

 午前中は子どもが所属しているスポーツクラブの親子スポーツイベントに参加。

 

ドッチボールで親子対決があったんですけど。

取り敢えず陣地の真ん中より前目に構えて、ひたすら的になってみました。

近いから、子どもたちがガンガン投げてくる 笑

 

いい球投げる子も何人かいましたけど、うちの子もなかなかいい球投げてきた。

最後は当てられちゃいましたよ 笑

いい自身になったと思う。

 

で、午後からは地区のキャンプ!と言う名の、泊まりなしの集まり。

 

集合して歩いて現地まで行って。

テント張ってですね。

イカ割りや、バーベキュー、花火に肝試し。

 

いやー、この炎天下の中、保護者の方々も良く頑張りましたよ!

 

テントを4台組み立てるじゃないですか。

イカ割りやるじゃないですか。

 

ずーっと立ちっぱなしじゃないですか。

 

炭起こして肉とか焼くじゃないですか。

目が痛いわけです。スゲー煙です。

焼き鳥、豚肉を中心に焼いてました。

 

これやってると。

昔、親父が自治会の役員の時に手伝いでやった、盆踊り大会の焼き鳥屋を思い出した。

焼き鳥1,000本は焼いた。涙流しながらやったなぁー。あの経験は何にも代え難い。

 

で、ご飯も食べて、その後子供達は思い思いに楽しんで。

だいぶ辺りも暗くなって、花火大会の時間には真っ暗じゃないですか。

手持ち花火と打ち上げ花火、両方用意してくれていました。

手持ちは調子に乗ってみんな火を噴いてるし。

アスファルトに花火で落書きしてる子どももいるし!

 

打ち上げ花火は結構な盛り上がりでした。

なかなか市販のものでも破壊力ありますね!

 

最後に、肝試しも楽しんでました。全然怖くなかったから、もう一回行きたいと。

 

今回のキャンプイベント。

我が子は1年生なんですけど、入学した学校に同じ幼稚園の子が誰もいなくて、まあまあアウェーな感じだったんです。周りの子だって、知らない人より知ってる人の方が接しやすいでしょうから。

 このイベントのおかげで、かなり打ち解けて楽しんでくれている姿を見て、よかったなぁと思いました。そもそも同じ地域に住んでる訳ですから、仲良くしておくことについてはメリットしかない。有り難かったです。

 

子どもは疲れを知らないとはいうものの、帰り道は流石にヘトヘト感がありましたね。

 

家に着いたら爆睡でした。

 

なんせ、この位動いてる。

f:id:yuukirena1824:20190804160050j:image

 

僕は、久々にビールを頂きました。

 

ハンパない、旨さ。

 

季節のイベントは、参加するに限るな。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

ありがとう。感謝します。ツイてる。

 

I’m grateful.

I’m luckiest in the world.

Thank you all very much.

 

娘がいて幸せをもらったという話も書きました

www.yuukinosuke24.com