ハイ!皆さん。
ビール大好きブロガー
ユウキノスケイ(Kei Yuukinosu)です。
今日は夏の雰囲気を感じつつも、大分涼しくなってきたと思いました。
甲子園も決勝を迎えますし、いよいよ秋が来ますかね。
今日、お客様先でまあまあ大掛かりなプロジェクトの打ち合わせがあったんです。
だいたい10人位で、4、5時間くらいかけて行う感じの。
内容はそんなに面白くもないので、とりあえず置いといていいんですけど。
そこそこの広さの会議室に入りましたところ、お客様のご担当者が既にプロジェクターなどの投影機器の準備をしていました。
で、開口一番
「エアコンが壊れちゃいまして」
・・・え?
エアコンが、壊れた・・・だと?
この、暑い夏に・・・!?
とは言っても他に場所もなく。
窓を開けて会議が始まります。
いつもより涼しいとはいえ、夏ですよ。
エアコン無しでイケ・・・る、ね?
イケちゃってます。
扇風機より効果が薄いかもという、ただの送風機と化したエアコンがフル稼動しつつ、午前中の爽やかな風が思ったほど暑くない会議室を演出。恒温動物たる人間の底力を見たきがします。「俺たち、エアコン無しでもヤレる!」
午前中はイイ感じです。
昼食を挟み午後。
これは余裕だと踏んで、全く同じ環境で会議が再開されます。
そよそよと吹く風。
心地よいなぁ〜(*´ω`*)
お昼食べたあとだから、眠くなっちゃう。
と、ここで。
急にスコールの様な雨が降り始めました。
窓を閉めざるを得ない状況となります。
ここから、雰囲気が一変します・・・!
風が全く通らない会議室!
雨により、突き抜ける湿度!
会議室に10人の熱量(ほぼオッサン)!
冷気がゼロのエアコン!
途端に、熱気がこもってきます。
これは、ヤバい・・・。
熱中症って、こういう時になるんじゃないか?なんて思いながら、各々がうちわや扇子で自らを扇ぎながら、集中したそぶりで会議を進めて行きます。
例えるなら、
エアコンのない店でラーメン食べるが如し
換気扇の無い焼肉屋で肉を焼くが如し
ビアガーデンで瓶ビールしか無いが如し
この、圧倒的昭和感っ・・・!!!
朦朧とした意識の中で、ビールが頭をよぎります・・・。
生ビール・・・。
そういえば。
「生ビール」ってメニュー表に書いてあるのに、発泡酒出してくるって反則だよね。
それって、ダマしだよね?
ビールを愛する大人は、匂いでわかるんだよ。そんな事する店、二度と行かないからね!
なんて、全く関係のない事を考えてます。
令和の時代に、エアコンがない。うちわを扇ぎながらの会議を行う。まさに昭和のライブ感!
夏に暑さと向き合って戦う。
まさに、サマーウォーズじゃあ!
(意味がわからない)
会議終了後・・・。
会議の内容より、暑かったですねって感想しか出てこない。
もはや会議のクオリティはどうでもよく、ここにいる皆んなが、この戦場を生き抜いた戦友ですよ。
夏は適正な室温調節を心がけましょう!
環境省からのお願いでした(オイ)
まだまだ夏場はこまめに水分補給を心掛けて行きましょう!
ありがとう。感謝します。ツイてる。
I'm grateful.
I'm the luckiest in the world.
Thank you all very much.
昭和と平成の雰囲気を感じたコチラもよろしければどうぞ