ハイ!皆さん。
ルーティンブロガー
ユウキノスケイ(Kei Yuukinosu)です。
頂いたいい質問をネタにする!
お題は「毎日続けている習慣って何かありますか?」です。
まずは質問回答から。
・トイレ掃除
・靴磨き
・幸せの5ヶ条をノートに書く
です!
おかげでポジティブだと思い込むことに成功しています(笑)
毎日充実してます☺️
そこから、更に習慣が増えています。
僕の習慣一覧
・トイレ掃除
・靴磨き
・水とトマトジュース
・幸せの5ヶ条をノートに書く
・ランニング
・筋トレ
・必ず誰かを褒める
1.トイレ掃除
毎朝、トイレ掃除をしてます。
トイレには神様が居ると言われてるんです。
昭和、平成の成功者の大半の方がそう言ってますよ。
・・・え?
誰がそんなこと言ってるかって?
植村花菜さんのばあちゃん。お約束!
神様がいると。毎日感謝して磨いてます。
成功してる人が居るって言うんだから、間違いなくいるんですよ。
僕は居ると信じてます(笑)
2.靴磨き
ビジネスマンの基本、足元を磨く。
高級な靴ではないですが、汚れてるとみすぼらしく映りますから、足元を見られないように清潔感のある靴にしてます。
3.水とトマトジュース
水とトマトジュースって、なによ!
と、ツッコミ入れたくなりますよね。
一応健康のことを考えて、朝一杯の水とトマトジュースを飲んでいます。
特に、朝一杯の水は。
朝ジョギングする人はやった方がいいです。
寝起きは体の水分が減っているので、まずは水を飲んでから行かないと血液がドロドロになってしまいます。折角の習慣が逆に体に良くないので気をつけましょう。
4.幸せの5ヶ条をノートに書く
・・・。なんか、誤解されそうな表現なのでアレですけど。怪しいやつじゃないですよ。
そーいうこと言うのが、余計怪しい気分にさせそうだけど(笑)
毎日、5ヶ条をノートに書いています。
・健康
・家族
・パートナー
・志事(仕事)
・お金(経済状況)
について、自分のあるべき姿を書きます。
これについては。
本当にそうなる、という気がない場合は書くことをオススメしないです。やらされ意識では全く無意味、むしろ逆効果とのこと。
平井ナナエさんのYouTubeで少し触れられてます。見ただけだと具体的に掴みづらい気もするけど、他に情報があまりない。。
参考になれば幸いです。
5.ランニング
ベルトの上のポニョが気になった勢いで始めました。過去、1日に5〜8キロを週4で走っていた事はありましたが、ブランクが長くてヒドイ有様になっています。
今はマイペースで、ちゃんと削れるように心がけて走ってます。
6.筋トレ
最初は腹筋のみ。
ですが、腹筋のみだと筋肉が偏るので背筋も。そうは言ってもお腹に効くのは腕立てでしょ!となって、腕立ても追加・・・。
腕立て、腹筋、背筋を、1日30回から始めました。
やれる量を無理せず、続けました。そしたら、いつの間にか回数が増えてきました。
自分でも驚きです 笑
いまは遂に、各100回到達です。
7.必ず誰かを褒める
誰かを褒めると、その場の空気が上がります。
特に妻や子ども。見だすと良いところばかりが目立つ様になってきます。
外に行っても、良いところ探しが楽しいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
少しづつ習慣を増やしていったら、いつの間にやら結構な量になりました。
項目は多いですが、実はひとつひとつはそれほど時間のかかるものではないんです。
僕が思うには。
ひとつかふたつくらいは、日々のルーティンとして行うのは良いことの様に感じます。
継続は力なり。続けることこそ本当の自分の力になる、と実感しています。
そして、具体的に未来を想像して、そこに必然的に向かっていくんだなぁと。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ありがとう。感謝します。ツイてる。
I'm grateful.
I'm the luckiest in the world.
Thank you all very much.
See you next time!
習慣が人の役に立っている気がする記事はこちら