ハイ、皆さん。
懐メロ大好きブロガー
ユウキノスケイ(Kei Yuukinosu)です。
今日は、ちょっと遅くまで仕事してました。
ほどよい?疲労感を身にまとい、車での帰り道。
「なんだか、音楽でも聴きたいな。しかも懐かしいやつ」
と思いました。
そこで、90年代 ヒット曲 で検索。
Youtubeでヒットしたものはコチラ。
懐かしい!!!
GLAY!!!
ラルク!!!
浜崎あゆみ!!!
宇多田ヒカル!!!
モー娘!!!
SMAP!!!
WANDS!!!
B’z!!!!!!
これこそ、最も曲を聴き、心躍る青春時代を共に過ごした音楽達!
特に、1999年!
忘れられないよ、1999年。
音楽って、凄くないですか?
過ぎ去った過去が、まるで昨日の事がごとくフラッシュバックですよ。
なんだか、忘却の彼方に持ってかれます。
あれこれ考えだすと。
この時付き合ってた彼女の事が思い出されました。
だれでもふと、思い出すこともあるでしょう。
あの時、俺がこうだったらこうだったのかな。
とか。
俺がああだったら、こうなってたのかな。
とか。
あんなこと、こんなことがあったなぁ。
とか。
あの切なさったら無かったなぁ。
とか。
運転しながらボケーっと聞き流していると、そんなことが出てきます。
これは青春の1ページだなと。
でも、あの場面で上手く進んじゃって、長々と付き合って、最終的に結婚でもしちゃった日には。
今はないなと。
そう思うと、無駄な妄想だなっ。
という気分になりました。
今日という日におもうことは。
過去があるから今があるんだけど。
振り返っても何も起きない、むしろ成長しないな。
今の方が過去より圧倒的に幸せであり。
過去ばかり振り返るのは、自分の可能性に蓋をして生きているのと似ているな、と感じました。
昔を振り返るのもたまにはいいんだけどね。
旧友に会って思い出話をするとか。
そういうのって、たまにだからいいんだよね。
こういうやつです。↓
いつも会ってたら毎回野球の最後の試合の話したって盛り上がらんわ。
それよりも、最近起こったこと話した方がいいし。
むしろ、これからどう生きてくかとかどんな時代創りたいかとか、何成し遂げたいとか聴いた方がよっぽどタメになるよね。面白いし。
なんて、しょーもないことを考える訳です。
さて、また今日という日を楽しみますよ!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ありがとう。感謝します。ツイてる。
I'm grateful.
I'm the luckiest in the world.
Thank you all very much.
See you next time!
そんなこと言いながら好きな歌詞について書いたブログもどうぞ