ハイ、皆さん。
お仕事大好きブロガー
ユウキノスケイ(Kei Yuukinosu)です。
ここ最近、消費増税なんてこともありまして。
とても多忙だと感じていました。
そんなさなかの朝のこと。
いつもは娘を幼稚園に送ってから出勤するのですが、早出で行かないと仕事が滞るため、ひとりで出勤することにしました。
「いってきまーす。」
といって玄関を出て行ったところ、娘がわざわざベランダにお見送りに出てきて一言。
「煽り運転に気をつけてねー」
煽り、運転!?
どどど、どこで憶えた!??
あまりに意外なコメントに、朝から笑顔になりました。
出勤からのモードは「煽り運転に気を付けよう」です(笑)
で、会社に出勤。
あれこれやって、外に出ようとしていたところ
僕の顔を見た部長殿からひとこと。
「なんだか顔にゆとりがないぞ」
えっ!?ゆとりないように見えるの??
その時、ふと思いました。
俺、何やってんだろ。
この程度のことで何を忙しがってるんだ
俺の能力からしたら簡単にこなせることばかりじゃないか
冷静に考えたら、今日という日の仕事自体がさほど大した事ない
ことに気づきました。
自分の心が環境を作る。
僕が、僕自身を勝手に忙しがらせようとしていたのです。
スケジュールは埋まってますよ。
裏を返せば、スケジュール通りにやれば何てことない。
しかも、このスケジュールは自分で作ったもの。
自分で作ったスケジュールを、自分がこなせないハズがない。
何故なら、自分の力量は自分がよくわかっていて、自分が作ったのであれば、それはまだ余裕があるということ。
娘と部長のひとことで、
完全にリラックスモードに突入です。
この日の仕事はストレス無く終わりましたとさ。
めでたしめでたし!
よく、「バタバタしている」なんて表現使う人、居ますよね。
バタバタしている人ってのは、自分がバタバタしているだけなんですよ。
だって、そうでしょう?
バタバタしてるって、その場からほとんど動いてないじゃん。
上げ足取りじゃないんですよ?バタバタだけに。
やかましいわ。
実際、バタバタしてるって言ってる人居たら、じっくり観察してみてください。
大したことしてないから(笑)
気持ちが前向きでないと、そういった発言になっちゃうんだなー、と観てて思います。
僕は、フィーバーしてます。といいます。
興奮してますよ!楽しいですよ!です。
遊び心で、余裕を持って何事も取り組んでいきたいですね!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ありがとう。感謝します。ツイてる。
I'm grateful.
I'm the luckiest in the world.
Thank you all very much.
See you next time!
こんなひとりごともつぶやきました。