競馬の勝敗って、何で決まるのかな。
馬が走るレースで、1着になれば勝ち!
というのが当たり前の回答なんですけども。
それは、当事者(馬や騎手)達の話なんですよね。
僕ら(馬券購入者)からすると、そうではない。
3着までに入ってくれれば勝ちだったり。
1着に来ても、負けだったり。
1,2,3着当てても、倍率が低いのが来ると負けた感だったり。
競馬は、圧倒的に外れるほうが多いです。
ただ、1回当たると倍率が大体5~10倍はつくので
勝率20%でも収支はプラスになることが結構あります。
1回も当たらなければ、マイナスですけども。
僕は15年位馬券購入から遠ざかっていました。
ここ2年位で再び買おうかな、という気になったんです。
今は、インターネットで気楽に買える時代ですからね。
で、買い始めてたまに当たりますよね。
丁度良く、ブログってコンテンツもありますし。そうなってくると当たるという理論を証明したくなってくる。
そんなわけで、予想とかブログに書くんですよね。
でもなんか、競馬に勝っても自分に負けてる気がしてきた。
今後は自分にとって役立つ書き方をしたいなーと
何だかそう思うのでした。
ねこまにあさんの企画に相乗りしました。
ルールはコチラ↓