やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

1年間書いたブログの内容から、2019年を振り返ってみる

f:id:yuukirena1824:20191222235709j:image

今年もまた、いい年でした。

あんなことやこんなことがありました。

 

今年を振り返り、来年の糧にすべく。

ブログの内容から1年間の振り返りをします。

といっても、リンク貼りまくるとメンドいので、ご興味あれば僕のブログをウロついてもらえればと思います(投げ槍)

 

1月

3000文字チャレンジ、初参戦!

「月曜日」で、3000文字チャレンジしました。

ブログ初めて間もなかったんです。

僕なんかが参加していいのかな、という気持ちで書いた記憶があります。しかも、結構な実話ですね。ここから毎週書いてました。今年度で3000文字チャレンジは30記事書きました。

2月

小学校から接点のある友人が突然の死去。

様々考える機会を与えてもらいました。

どうでもいいところでは、Amazon echo Alexaを購入。

子ども達とワーキャー言いながらAIと接しました。

3月

楽読という速読スクールを体験し、申し込みました。

僕自身、ブログというアウトプットの場を得ましたが、何よりインプット能力を上げない事には、アウトプットに費やす時間も持てない。

本業である仕事にも凄い有効な能力だと考え、Webレッスン受けました。

ここから、楽読スクール体験記も書きました。

自分の為にも書いておいてよかった。

なほみさん、毎週読んで頂きありがとうございました(^^)/

ラジオも気ままに復活してください!

イチローの引退も衝撃的でした。

4月

子どもが小学校に入学しました。

ピカピカの一年生です。

ユウキノスケ→ユウキノス ケイ に変えました。

そしたら、梢さんが派生して記事を書いたりしたのが思い出深いです。

こぼりさんが居なくなっちゃったのが確か4月でしたね。

5月

GWを堪能しました。

妻の誕生日があったので、買い物いったなぁ。

あと、この辺りで何故か急に英語に興味が行くようになりました。

どうでもいい話、中学校で一番苦手な科目は英語でした。

6月

子どもが運動会でかけっこに負けて、走り方を鍛え始めました。

走り方を治せば、もっと速くなる。

競馬で大勝して、この辺りから連勝が続くわけです。

東京出張して、EDIXという教育関係の展示セミナーに行った時期です。これからの教育の方向性、日本としてどうすべきかを考えるきっかけを貰えました。

7月

野球シーズン真っただ中。

プロ野球のみならず、大船渡佐々木君のことをブログに書きました。

わしくんやねこさんからも意見がありましたが、来年から、高校野球は投球制限が入りますね。実際のところ、リトルやシニアはもっとシビアに投球制限されてて、多分1チームで8人くらいピッチャー居ないと勝ち抜けない。つまり、選手みなピッチャーです。マルチポジション守れる方が野球は楽しいですがね。果たしてそれがどう出るか。

8月

座右の銘が決まりました。

今までの座右の銘に対する概念を払拭しました。思い込んだら成長無いですからね。考えて考えて、降ってきました、座右の銘。気に入っています。「身心一如」です。

僕の誕生日がありました。

9月

ベルトの上のポニョが気になってしょうがなく、走り始めて2ヶ月が経過。大分体も締まってきて、筋トレも活発でした。

そして、奇跡的に天皇杯という軟式野球の全国大会に選手として参加。出てはいませんけども。全国大会は3回目でしたが、これまでにない体験をさせてもらいました。

競馬予想は痛恨の6連敗(笑)

3月から始めた楽読も、この9月で終了でした。早く読める能力が手に入り、それ以外にも目が向いてきて。いいことばかりです。

大きく様々なことが変わったなと実感できる9月でした。

10月

何と、1ヶ月で書いたのが8記事(笑)

会社で人事異動が発令し、仕事に大きく時間を割きました。

そんな中で、台風19号が日本を直撃。長野県も大きな被害を受け、被災地域への対応や、様々なことで時間と労力を投入しました。

そんな中、RH英会話を開始。

といっても、英会話レッスンあんまり受けれなかった。

11月

ようやく時間と気持ちに余裕が出て、本格的に英会話レッスンが始まりました。

会社の昇格試験を受けることになり、東京出張。

東京で、ろぎおさんに時間を合わせて頂き、会うことができました。

Twitterで知り合った、3000文字で知り合った方と会うのは初めての事です。貴重なランチとスタバタイムをありがとうございました。

ねこさんの500文字ブログ、書きやすいと思って参加させてもらいました。これからもチョイチョイ活用させてください。

12月

よく見ると、競馬か英語のブログしか書いてない。

この1年で、結構様変わりしたなと感じます。

仕事の話ですが、今月で2年越しの案件が無事に検収されます。さりげなく嬉しい。いや、胸張って嬉しい。もっと跳ね上がっちゃうぞ!

有馬記念は今年もハズれました。

 

来年の志

すっごい報告をどしどししたい

来年はもっと気楽に日記ブログを書きたい

英語をスラスラ話していたい

馬券の買い方を統一化したい

想像を超える目標を生み出したい

 

です!

 

今年もよい一年でした!

今年の目標の振り返りと来年の目標設定は年末にします。

 

こちらもどうぞ

www.yuukinosuke24.com