Hello! I'm Kei Yuukinosu.
Nice to see you.
いよいよ始まりました。
僕にとって2020年は、平場の2勝クラスに特化し、その競馬収支を計る1年です。
波はあるかもしれませんが、年間通じて安定収支となるようにやっていきます。
2勝クラスの買い方は
平場の結果
1月5日日曜日
中山 1回1日
8R 4歳上2勝クラス
1200m ダート・右
◎9.カフェライジング
牡8 横山和(6人気)
→結果は11着
・初戦イキナリ撃沈である。
12R 4歳上2勝クラス
1200m 芝・右 外回り
◎10.フォレブルート
牝4 マーフィー(1人気)
→結果は5着
京都1回1日
8R 4歳上2勝クラス
1800m ダート・右
◎6.テイエムチェロキー
牡6 岩田康(2人気)
→ 結果は1着
12R 4歳上2勝クラス
1400m 芝・右 外回り
◎13.ラミエル
牝4 松山弘(2人気)
→結果は15着
・久々にヒドい着順で驚いたのである。
1月6日日曜日
2勝クラスは4レース
重賞は無し
中山1回2日
9R 初茜賞
1800m ダート・右
◎1.カナシバリ
牝4 江田(4人気)
→結果は1着
・馬の能力に鞍上を考えると過小評価としか思えない人気に見えたため、自信の本命だったのである。
12R 4歳上2勝クラス
2000m 芝・右
◎8.ヴィエナブロー
牝4 藤田菜(3人気)
→結果は7着
京都1回2日
9R 許波多特別
2200m 芝・右 外
◎5.ウォーターパルフェ
牡5 武豊(5人気)
→結果は5着
12R 4歳以上 2勝クラス
1200m ダート・右
◎10.アユツリオヤジ
牡6 松若(7人気)
→結果は1着
・前走の大敗は後ろからのレースだったせいだと考えると、今回は前目につけるだけでも勝負になる。見事に結果を出してくれたのである。
重賞の結果
中山金杯(GⅢ)
4歳以上 ハンデ 2000m 芝・右
前の馬がほぼ残るレースに。
3頭印をつけて、掲示板すら載らないとは!
◎17.ザダル
牡4 マーフィー(55.0)
(3人気)→8着
○5.レッドローゼス
牡6 田辺(56.0)
(5人気)→14着
▲16.マイネルサーパス
牡4 丹内(55.0)
(8人気)→6着
京都金杯(GⅢ)
4歳以上 ハンデ 1600m 芝・右 外回り
最後方からは厳しいレース傾向。京都との相性重視で印をつけてみたが、4.5.6着に終わったのであった。
◎18.ソーグッタリング
牡6 川田(56.0)
(4人気)→4着
○14.ブレスティキング
牡5 藤岡佑(56.0)
(8人気)→5着
▲1.エメラルファイト
牡4 石川(56.0)
(12人気)→6着
1月1週の結果
やはり2勝クラスは予想しやすい。
そして、足を引っ張る重賞。
これは由々しき問題なのである。
2勝クラス
日曜日 4戦1勝
月曜日 4戦2勝
合計 8戦3勝
投資 1,600円
回収 4,100円
重賞
2戦0勝
投資 1,000円
回収 0円
4人気、7人気を的中できると、とても気分がいい。この瞬間の気持ち良さ。
あまり倍率や人気を気にせず、そのレースで最も勝ちそうな馬を見抜いて行きたい。
重賞は全数買うのか、果たして買う必要があるのかどうかを判断したい。
See you next time!