やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

【チャンピオンジョッキー】3年目2月はお手馬で重賞穴あけ連発

Hi.How'er you doing?

チャンピオンジョッキースペシャル、3年目の2月。

騎乗依頼が増えてきたおかげで、進むペースが遅くなってきた。

1ヶ月を消化するのに2時間くらいかかってしまう。追い切りは可能な限り全てやって、新馬育成もするので時間は取られるなぁ。

 

2月1週時点のリーディング。

今のところはトップになっている。気を抜いたら簡単に鷹匠に交わされるから、油断しないでいこうと思う。

f:id:yuukirena1824:20200616012039j:image

育成馬の状況。

デメリットを消す作業をしている。
f:id:yuukirena1824:20200616012033j:image

2月2週に、海外からのオファーが!

G2とはいえ、とりあえず遠征することにした。アメリカ遠征、楽しみだ。
f:id:yuukirena1824:20200616012042j:image

飛行機で出張。
f:id:yuukirena1824:20200616012058j:image

楽しみです。

写真にとらなかったが、9番人気の、良くも悪くも特徴が全く無い馬だった。デメリットもなければ、アビリティもない。

そんな馬初めて見たよ。

で、勢いで勝ってしまう。自分でも驚いた。
f:id:yuukirena1824:20200616012105j:image

うーん、地味に嬉しい。
f:id:yuukirena1824:20200616012049j:image

騎手に話しかけたら、凄い塩対応でビビった。「特に話すことはないが」

いや、そうでしょうけども(笑)
f:id:yuukirena1824:20200616012112j:image

日本に帰ると祝福+新たな調教師さんとの出会いが。やはり海外勝利はインパクトある。
f:id:yuukirena1824:20200616012101j:image

どうもありがとう。
f:id:yuukirena1824:20200616012052j:image

とても良い経験だったし、海外遠征を提案できるようになったのは大きい。

日本の馬で海外G1狙うぞ。

 

日本の競馬シーンでは、シーキングザパールに勝負を挑んだらまた撃沈。やはり生半可な強さではない。
f:id:yuukirena1824:20200616012055j:image

 

これが2月の会心の騎乗のひとつとなるが、愛馬ナムラホームズフェブラリーステークスに挑んだら、まさかの勝利!

勝てるとは微塵も思ってなかったため、パドック他の写真なし。
f:id:yuukirena1824:20200616012036j:image

何故、勝てたのだろうか・・・。

アビリティがハマったとはいえ、上位馬とのスピード差が凄いあったものを跳ね返した。

f:id:yuukirena1824:20200616014219j:image

1着から6着まで、クビとハナ差ばかり。いかに接戦だったかがわかる。

殿一気が炸裂した結果ではある。

 

人気薄の馬も持ってきた。何故だか勝てるようになってきたのは、やっぱり上達しているのだろう。ハードに揉まれて良かった。

f:id:yuukirena1824:20200616012108j:image

2月の締めは阪急杯

能力が衰えてきたフジノマッケンオー

f:id:yuukirena1824:20200619003856j:image

何故かレコードで勝つ。

まだまだやれるのかな。
f:id:yuukirena1824:20200616014655j:image

 

2月は初の海外遠征を勝利で飾り、フェブラリーステークスはお手馬のナムラホームズで見事に勝利。

締めはこれまたお手馬のフジノマッケンオーでレコード勝ちと、いいレースが続いた。

キレキレの騎乗が多かったな。

 

では、引き続き3月に向かっていこうと思う。