Hi.How'er you doing?
チャンピオンジョッキースペシャル、3年目も3月になった。
なった途端に、フリーを勧めてくるイベントが発生した。
若手、中堅と見送ってきて、今がある。
ついに、羽ばたく時がきたな。
是非、スペシャルウィークだけはお願いします!笑
早速聞きつけてる。早いねー。
さて育成馬の状況。
まだまだ赤でいっぱい。
アビリティが4角先頭のみは寂しいな。
サブパラ強化したら、アビリティ増えるのだろうか・・・。
リーディング争いは大分差が開いてきた。
そこそこ安定して勝てている。
その前の条件戦で穴を開けた。
後ろからの馬が勝ちやすい。
弥生賞はサニーブライアンで圧勝。さすが史実の2冠馬。世代最強の手応え。
ゴーカイも大差で勝利。
この馬は強い。本格化前だけど、障害レースは総なめになるだろうな。
阪神大賞典に育成馬で出走したものの、脂の乗り切ったマヤノトップガンは強すぎた。
阪神大賞典は2着完敗した。
国内はタレントが揃いすぎているので、この馬は海外のG1狙いに切り替えることにする。
3月4週は、ドバイがある。
ピークの過ぎたライブリマウントで無謀にも挑戦した。
みんなで応援に来るって、凄いね。
ライブリマウントが11番人気。そうは言ってもG1を5勝してるんだけどなぁ。
結果は6着。壁が高すぎる。。
ほろ苦いドバイデビューだった。
周りのジョッキーはなかなかの塩対応。
このコメント、思わず2度見した。
「悪いけど、君と話すことはない」って!
どんだけ嫌ってんだよ!
国内に帰って早速重賞制覇。
まだまだ本格化前だから、秋にはG1狙いに行きたい。
3月の終わり、万作との勝負途中経過。
そこそこ開いてきた。
障害レースが5ポイントっていうのが怖い。
3月は騎乗依頼も増えたし、遠征も多かったから時間がかかった。
海外騎乗が面白くなってきたところ。
海外武者修行も面白そうだけど、まずは今年の騎手大賞獲得と、スペシャルウィークに乗りたい。