Hi.How'er you doing?
チャンピオンジョッキースペシャル、3年目の6月に突入した。
まずはリーディング状況。
勝率も3割後半まで持ってきた。
イチローの打率並みなところを考えると、まあまあ順調に感じる。
続いて育成馬。
距離や基礎能力を鍛えたから、サブパラはそのまま。
育成レベルが上がったようだ。今までがCだったのだろうか。その辺りは認識してない。
そして、レースダイジェスト。
イギリスダービーにサニーブライアンが挑戦したところ、いとも簡単に勝ってしまう。
陣営が強気に持ちかけてくるだけのことはあった。純粋に強かった。
お前は誰だ!?という、サニーブライアンのコンセプト通りだね。
夏のサマージョッキーシリーズが始まる。
葛西さん、アツイ。
続きまして祝福が来た。
ですよねー。国内が先だよねー。
そうですね。スペシャルウィークでやってやりますよ。
お手馬のダストワールは、ダートの方がライバル少なくて戦えた。
育成馬は海外遠征で連戦。
ライバルの次元が違う。シングスピールか。
スタートダッシュと単騎逃げに加えて、レボリューション発動でキレイに勝った。
この馬は強い。
シングスピールをレコードで倒す。
強いというか、特殊能力がエグい。
フォア賞から凱旋門へ向かうことにした。
国内では宝塚記念。
海外の壁が厚くて国内路線に切り替えたダンスパートナーが出走。
写真撮らなかったけど、マーベラスサンデーに負けて2着。
なかなか勝てない。
小鈴さんとの途中経過は、ほぼ勝ち確の大差となった。
6月のまとめ
・海外GⅠを2勝した
・海外でレコード勝ち
・お手馬で重賞制覇
・国内GⅠ未勝利
7月からサマージョッキーシリーズなので、優勝を多少意識していきたい。