やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

winning post9 2020を始めてみた。

Hi.How'er you doing?

 

Winning Post9 2020を買いました。

f:id:yuukirena1824:20200705004833j:image

 

ウイニングポスト

スーパーファミコン時代からやっていました。

 

昔は配合理論がダビスタと比較するといまひとつだったけど、馬主ライフを楽しめる、という点で、ダビスタと並列で遊んでいました。

 

所有馬が勝つ喜びって、いいですよね。

 

ダークレジェンドやサードステージを倒すのに苦労した記憶があります。

たしか、条件レースが900万下までしかなかったと思うんだよなぁ。

 

プレステやWiiでもやってたけど、そこから10年の歳月を経て、ついに、買ってしまった。f:id:yuukirena1824:20200705004823j:image

この少し前に、チャンピオンジョッキースペシャルをやったというのもだいぶ影響してると思う。

 

昔みたいにジョッキーゲームで育てたキャラを連動できたら面白いのになぁ。

 

さて。

早速始めてみた。

1991年の4月、ノーマルモードでスタート。ストイックにやらない方向で。

 

初期に頂く馬はレオダーバンと、サンエイサンキューにしました。

 

ある。仕込みをした上で。

 

その仕込みとは、これです。

 

https://youtu.be/SNdP6wvCHBE

 

アホヌラ競馬チャンネルさんという、winning postを検証しているチャンネルがありました。

 

この2頭をエディットして始めるという、時短スタートを実施しました。

 

いやー、超強いです。

稼いでくれてありがとうと言いたい。

 

1992年です。
f:id:yuukirena1824:20200705104624j:image

おかげで繁殖牝馬を揃えて、楽しくやっています。

所有馬達はこんな感じ。

f:id:yuukirena1824:20200715111553j:image

これが1年経つと

f:id:yuukirena1824:20200715112043j:image

こうなりました。

レオダーバンが無双で凄い。

サンエイサンキューもかなり強い。

流石、エディット効果・・・。

この2頭のおかげで、牧場運営はかなり楽になりました。

 

クラシック戦線は、まずエルウェーウィン皐月賞に臨みます。

f:id:yuukirena1824:20200715203439j:image

やはりウイニングチケットは強かった。
f:id:yuukirena1824:20200715203442j:image

しかし、2本目の矢、ステージチャンプを仕上げてダービーに出したら、勝てました!
f:id:yuukirena1824:20200715203436j:image

まさかのステージチャンプ日本ダービー制覇!このゲームはうまく育てると勝てたりしますね。

この後、ステージチャンプ菊花賞も勝ちました。

この2世代の頑張りで、

ヒシアマゾンタイキブリザードをセリで購入できました。

f:id:yuukirena1824:20200715112237j:image

所持金などの状況。

そして、2年でリーディング1位となる。。
f:id:yuukirena1824:20200715112241j:image

 

もっと規模拡大していって、自家生産ワールドを構築したいなぁと思っています。

本当はトニービン系を作りたいけど、残念ながら工夫しないと確立は困難なようですね。

 

なので、生産した産駒から優秀な馬を繁栄させていく行き当たりばったりスタイルで、系統確立してみたいと思っています。

 

では、そういうことで。