やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

陸王を最終話まで観た。実現しようとする想い無くして為し得ない。

f:id:yuukirena1824:20200924013225j:image

どうもどうも。

 

陸王、最終話まで観ました。

 

宮澤社長、様々な困難を乗り越えて、乗り越えて、また乗り越えて。

 

ついに陸王、その大輪の花を咲かせる。

 

というところまでたどり着きました。

 

正直、泣けた。

 

涙出ました。

 

ダイワ食品の茂木選手(竹内涼真さん)や、社長を支える仲間達。

 

ひとつの到達点に達するために、いかに自分を出し切るかという事。

そして更に走り続ける原動力を持ち続けること。

ドラマの良さを、この年で気付かされた感じです。

 

最後に感想です。

こはぜ屋さんを中心とした「チーム陸王」は、そらまめ、という居酒屋でしょっちゅう会議という名の飲み会、定例会をやってました。

 

羨ましい。

 

僕も、会議という名の飲み会に行きたい。

 

いや、会議にかこつけて飲みたい。

 

いや、飲み会に行きたい。

 

そんな気持ちです。

(どんな気持ちだ)

 

そらまめという居酒屋で飲みながら話したり、定例会やったりしてる訳ですけど

 

良い時や勢いある時に比べて、座礁に乗り上げた時期には、どうしても人の集まりが悪い。

チーム陸王は困難続きだったけど、それでも常に集まり続けた。

 

誰だって、いつも正しい答えなど出す事は出来ない。

考え抜いた、出した答えが正しくなるように、それに向かって挑戦をする。

 

そして、正しかったと証明する。

 

決して力業ではなく、信念とたゆまぬ歩みによって。

 

実現しようとする想い無くして為し得ない。

 

あぁ、いい作品でした。

 

ありがとう、陸王

 

では、そういう事で。