やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

ファミリーマートのアイスコーヒーがいつもより美味しくなった話

f:id:yuukirena1824:20201003000007j:image

どうもどうも。

 

今日は、ファミリーマートの店員のおばちゃんとのやりとりで、勉強になったなと思った話を書きます。

 

今日は好天の秋晴れで、暖かかった。

 

僕は営業職で、車での移動が多いのです。

 

午後の良い時間帯、窓開けて風を車に入れながらのドライブが、とても心地よかったです。

 

僕は仕事中、コンビニで引き立てコーヒーを買って、飲みながら移動するのが楽しみのひとつです。

今日は暑かったので、アイスコーヒーを買いました。

欲張りなので、大体はMかLサイズに手を出してしまいます。

 

で、今日はファミリーマートに寄って、トップ写真のコーヒーを買いました。

 

このコーヒー、いつもと違うんですよ。

 

何か違和感あると思いますが、わかりますか?

 

 

 

 

そうです。フタが無いんです。

 

たまたま寄ったそのファミマで、フタの在庫が切れてたんですよ。

 

僕がコーヒーを買って、コーヒー作ってくれるマシーンのところに行きました。

店内にお客は僕だけだったので、お店の入口付近にあるコーヒーマシーンは貸切です。

そういう時は、2台あるうちの手前側を選んでセットします。

氷入りのカップのフタを取り、セット。

Mボタン押す!

 

ウィーンガリガリガリ、みたいな音を立てて、コーヒーマシーンが気持ちを込めて豆を引いてくれます。

その間に僕は、シロップ1個とフタを・・・

 

あれ?

 

フタ、無いな。

 

と、そこに品出し終わって通りかかった店員さん(おばちゃん)が。

丁度いいと思い、

「すいません。フタの在庫、切れてます」

と、僕は話しかけました。

「あー、ごめんなさい。実は店舗でアイスコーヒーのフタ、在庫切らしちゃってて・・」

 

(えっ?フタの在庫切れるって、あるんだ。)と、僕は思いましたが、まあ良い。フラッペの透明なフタがあるじゃん。

「このフラッペって書いてあるフタ、使いますよ」と言ったら、おばちゃん(店員さん)が、

「ごめんなさいね、そのフタ、合わないんですよ」

(へー、そうなんだ。どうせならフタの口径合わせた方が効率的なのに)と、思っていると、おばちゃんの口から

「・・・返品、されます?」

 

(えっ!?返品?アイスコーヒーのカップのフタ開けて、マシーンのスタートボタン押して、Mサイズのコーヒー、半分くらい出来てて。これ、返品されてもお店困らない?いや、フタ無いだけで返品?あり得るのか?味、変わらないし。)と、思案した結果、

「フタ無しで大丈夫です」と、答えました。

 

すると、です。

 

「ありがとうございますー。フタ無いだけで怒るお客さんとかもいるのに、助かりますー。

ほんと、優しくていいお客さんで良かったわぁー(^^)」とのこと。

 

フタ、要らないって言っただけで、こんなに褒めてくれます?

何だか人を助けたような心持ちになって、フタの無いアイスコーヒーを持って店を後にしたのでした。

 

おばちゃんのホメ力はハンパない。

 

僕も見習いたいと思いました。

 

なんならストロー無しでガブ飲みした方が良かったかしら。

 

では、そういう事で。