どうもどうも。
台風を適度に弱めるマシーンを作ったら、ノーベル賞もらえると思うユウキノスケイです。
台風14号が来ていますね。
10月は秋にまつわるイベントがニューノーマルな形で開催予定なので、雨で流れてしまうのは残念です。
昨年の2019年は、台風19号の被害が酷かったため、長野県内は昨年も様々なイベントの中止が相次ぎました。
2年も自粛で、ニューノーマルなスタイルで開催かと思えば天候不良!上手くないです。
無いなら無いなりに、という考え方の切り替えもできます。
でも、やっぱりあった方がいいものや、あって欲しいものは存在しますね。
僕にとって、あって欲しいものは何だろうなぁと考えてみました。
そうすると、これが意外と思いつかない。
僕自身があって欲しいと思うイベントは少なくて、子ども達を始めとした家族が望むものを開いて欲しい、という結論に辿り着きました。
意外と欲が無いんですね。
というか、どうしてもやりたかったら何とか出来ますものね。大人だし。
そこで思うのは、何でも人と人とが創り出したものしかそこには無いんだなぁという事。
今、僕たちが受け入れるエンターテイメントや、イベントや、造形物に至るまで。
だから、必要なものは自分で始めたら良いんだなと思います。
そしたら、ほかに同じことしたい人が集まってくるかも。
という事で、台風を適度に弱めるマシーンを作りたいと思う人、集まってください(笑)
では、そういう事で。