どうもどうも。
一眼レフカメラをわざわざ買ったのに、運動会当日に充電を忘れて持って行かなかったユウキノスケイです。
#妻にメッチャ怒られた
iphoneを使い始めて3世代目なんですけど、スマートフォンのカメラ画像って、凄い進歩をしていますよね。
今更ながら、それによってデジカメは衰退の一歩を辿っているとも言えますけども、本当の理由はそこではないようです。
実は、未だにデジカメは高画質を追及していますし、ズーム画質などで差別化すれば、デジカメの方が圧倒的に画質は良いです。
それ以外でも、360度の天球カメラであったり、360度を動画で、なんていう技術も進んできているため、デジカメの新たなニーズ開拓はされているというところです。
にもかかわらず、デジカメは衰退し、スマホのカメラで済ませている。
一番のところは、撮影したものをすぐに加工、投稿できる利便性ですよね。
性能で劣っても、価値で勝つという良い事例だと思います。
その、今や必需品と言えるiphoneの画像なんですけども。
妻がiphoneで写真を撮りまくったんです。
で、PCに取り込んだら見れない。何とかしてくれと言われました。
いやいやいや、見れない何てことないでしょ、と思ってみたら、見れない。
拡張子が.HEIC だったんですね。
IOS11以降、初期設定を変えないと全てHEIC形式で画像は保存される、とのこと。
Apple、なかなか味なマネしてくれる。
早速検索して、解決策を探します。
解決方法は下記のHPで。
40分位かけて画像を全てjpgに変換しました。
これを通じて思ったことは、ですね。
今の時代は、調べれば既知のものはすぐに答えが出てしまう。
今回の件も、ホントすぐに調べがつきました。
とても助かるなあと思います。
とはいうものの、これからより大切になる事は。
調べても出てこない発想というものが重宝されたり、価値のあるものになる時代なんだろうと思います。
では、そういうことで。