どうもどうも。
豆腐大好きユウキノスケイです。
一昨日朝起きたら、結構な鼻づまりと鼻声。前日はヘトヘトなほどにやり切っていたことを考えると、身体が弱って風邪引いたようです。
急遽、出勤をリモートに切り替えました。
#心象の問題
そして、スキを見て耳鼻科に行ってみましたところ、やはり風邪でした。。
耳鼻科は空いてました。感染症対策の影響で、病人が少ないという話は本当なんだなと。
そんな中風邪を引く僕って一体・・・?
お昼は麻婆豆腐を食べました。
辛旨です。
辛いので免疫力アップ!
#エビデンスはない
過日は「ちょっと身体が重いな」と思いつつも、午前中は子供達とサイクリング。
午後は自転車で米などを買い出し。
アーモンドアイのレースをギリギリ観ました。
この馬は強かった。生きる伝説アーモンドアイ9冠。
昔、ルドルフさんとラモーヌさんの仔が10冠ベビー(メジロリベーラ)と話題になりましたけども。
一頭で9冠なので、大体が10冠以上ベビーが産まれる計算。
ロードカナロア×母父サンデーサイレンスなので、配合が限定されそうです。
ノヴェリストなんて良さげだけど、初年度に、ノヴェリストかぁー。
エピファネイアやオルフェーヴル、良い気もするけどインブリードが入るなぁ。
そうなってくるとコントレイルでも良いような気がする。
いづれにしても楽しみですね。
シメは外を走る。
5キロ過ぎた辺りでもう走れなかった。
ヘトヘトになって帰ったら、そこまでして走る意味があるのか?と、妻にツッコまれました。
人って意地を張るじゃないですか。
特にそんな事もないのに、ここで止まったら負けだとか、タイムが下がると負けた気がするとか。いつもより短い距離だと何だか納得できなかったりとか。
無理矢理頑張って結果パフォーマンスを落とすなら、手を抜く勇気も必要だと思いつつも手を抜けないという感じ。
結果大幅に性能が落ちるという。
わかっちゃいるけど植木等なんです。
結論、一番強いやつというのは、最期まで立っていた人の事を言うのだと思う。途中で倒れたら意味ない。
ゆっくり休みたいと思います。
では、そういう事で。