どうもどうも。
いよいよもってようやく風邪から復活!したと思ったら、既に週末。土日に全快のユウキノスケイです。
#何か思惑を感じてしまう
※写真は長野市「千石鮨」握りランチ
ようやっと復活して仕事に勤しみました。厳密に言うとリモートワークで働いてはいました。
コロナウイルスに世間は敏感ですから、鼻声で話してるだけで質問が来てしまうことも想定されますし、都度回答するのも煩雑になります。
人によっては「何で来たんだ?」と心象を悪くされたり、「極論は配慮が足りない」くらいの陰口となり、有る事無い事で回る可能性があるご時世です。色んなリスクを考えると、やっぱりリモートワークが落としどころでした。
今週は回復に専念したため、ジョギングや減量に関連した運動は一切しませんでした。
そしてようやく本日、再開です。
久々に走りました。多分5日振りくらい。
足には全く疲労は無くて軽かった。
思いのほか体力も落ちておらず、体重も増減なかったので様子見の8キロ。
しかし、外は風が冷たい。夜の10時過ぎじゃ仕方ないけど。
走りながら頭に浮かんだのは、自分が主体性をどれほど持っているのか、そして刺激と反応の間についてでした。
とかく人間力が問われる時代ですから、自分がどうあるべきかとか、何が自分の軸となっているかとか、思うところは多いんですけども。
とにかくお腹のお肉を減らそうというところも忘れないでいきたいです。
そして、いい感じで体重が減っています。
走るとちがうなぁ。
更には、いつものやートレをやった後に、5分で腹筋を割るというトレーニングを実行。
や、ヤバい・・・。
腹筋もそうだけど、脚がガクガクです。
結論は、まずは自分のできる事、自分が変えられる事を方向を間違わずにコツコツやっていきます。
では、そういう事で。