どうもどうも。
鳥の唐揚げ、坦々麺+替玉、油淋鶏ときて、体重はキッチリ増量したユウキノスケイです。
#また堂々巡り
今日は家庭の事情+仕事の調整が上手くハマり、午後会社を休みました。
年長の長女が午前中で幼稚園が終わりだったので、ワキャワキャと家で過ごしましたよ。平和が一番です。
#猪木ではない
平日の良い時間に家でゆっくりできるというのはチャンスではあるのですが、本を読んだり情報収集したり、仕事の電話対応を少々という感じで過ぎていきました。
あんまりやる事は変わらないなあと。強いて言えば、確定拠出年金の割合とか見直したくらいでしょうか。
で、夕方には走りました。
2日間、腹筋と腰から太もものあたりまで筋肉痛だったんです。
原因は、コレです。
これ、ヤバいです。
走り込んだ後に2日連続でこのメニューやりました。汗だくだくが、更にダクダク。
滝のようですよ。そして、キツいです。
こんなの2日もやったら筋肉痛になるわ。
いや、筋肉痛なのか、負傷なのかわからない。とにかく痛い。
流石に2回では割れませんでしたが、絶対的に効果はあります。
縦線くらいはうっすら入りました。
#うっすらかい
筋肉痛というか痛めたのか、そんな位なのですが、できれば週2.3日は継続したい。今日はまだ痛いからやらないけど。
で、本日はこんな感じで。
走るのみで、腹筋はなし。本気で痛いので休養です。まだ腰と太ももに張りが。
#なんだかんだオッサン
走りながら考えたのは、僕の心の柱となっている事は何か、です。
柱というと、今流行りのあっちに流れそうですが。脱線しますけど、鬼滅の刃はこのシーンがのほほんとしていて好きです。
禰󠄀豆子の足の上げ方が良いです。
#そこなのかよ
話を戻します。
何を軸にしてというか、何が柱になっていて、自分が行動しているのか。行動原理が何なのか、判断基準がなんなのか。
今もあるんですけども、それを見直す時なのではないかと思っています。
きっと見つかると思うんですよ。
今よりもっといいやつが。
結論は、人は伸びると思えばまだ伸びる。これは間違いないと思いました。
体重は76.5キロでした。体重も食べた分だけちゃんと伸びちゃう。
では、そういう事で。