やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

きさらぎ賞の予想をします

f:id:yuukirena1824:20210206004325p:image

どうもどうも。

若駒の戦いは全く想定不能と思いつつ、じゃあ何が得意なのか考えたら、どれもそんなに変わらないなと思うユウキノスケイ(@yuukinosuke24)です。

#もはやネタ

 

きさらぎ賞(G3)

中京芝2000m 別定 3歳

今年は中京2000mで開催。

コースどころか距離まで違うので、過去データは当てにならないだろう。

馬の調子とか実績で判断したい。

11頭立てだから、確率的に当たるだろ。

 

◎9.ランドオブリバティ 三浦皇成

前走で4角先頭からの。というなんともな展開だったが、能力は高い事を改めて証明した手応えだった。この馬が直線スムーズに向いたら、G1馬だったのだろうかという憶測。

これでまた同じことをするなら、直線競馬に転職を検討する方向かもしれないw

◯3.ヨーホーレイク 武豊

ホープフルS3着の実績馬。冬の中山荒れ馬場で上がり最速タイだった事からも、中京最終週のこのレースでも、安定した戦いができるだろう、という予想。

▲4.ダノンジェネラル 川田将雅

新馬1戦の馬ではあるが、馬そのものと言うよりは別の要件が強い。

川田騎手×中内田厩舎×ダノックス

馬券率がとても高いという事実が、軽視できないというところ。

以下はヒモ

△2.ラーゴム 北村友一

3戦連対中の安定馬。内枠不利かもとも思うが、中京得意の北村騎手ということもあり、軽視はできない存在。

△10.ドゥラモンド 岩田望来

ドゥラメンテ産駒なので、距離延長は良い向き。外差し優位の馬場で、差し馬の中ではこの馬だと判断。岩田騎手、中京乗れているところも良いかな。

 

メンバー、頭数から固いレースな気もする。

では、そういう事で。