やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

皐月賞の予想

f:id:yuukirena1824:20210418072826p:image

皐月賞の時間帯には、雨は止んでいるという天気予報が出ている。

未来は全て未確定であるけれど、ある程度仮説を立てて予測することはできる。

今年の皐月賞は、稍重でのレースとなるだろう。

 

今年は混戦の様相だ。

2歳王者に土がつき、トライアルレースから新しい候補生が生まれている。

ダノンザキッドが外から回して勝ちきれなかった、なんて理由を見るけど、全体が調子が上がって来ている皐月賞

トライアルは8割で完勝してこそ、本命馬なんだと僕は思う。

とはいえ、トライアルウイナーは仕上がっていたかもしれない。

言い訳無しの皐月賞が始まります。

 

皐月賞(G1)

中山 8日目 芝 2000m

トラックは内が荒れている。

ペースがスローであれば、前残りも充分にあり得てしまうだろうが、外から差し切るウイナーを想像してしまう。

 

◎ヴィクティファルス 池添謙一

スプリングS、見事勝利した。

2着とはアタマ差だったが、3着以下はシッカリと差がついた勝利。

共同通信杯スプリングS皐月賞というのも、いいローテーションだ。

池添劇場、兄弟制覇は見えて来た。

◯3.ダノンザキッド 川田将雅

前走は弥生賞3着とはいえ、ホープフルSウイナー。叩き2戦目でガス抜き出来たという情報だけど、ガス抜きってなんだろうか。

1度の敗戦で見限るのは早いが、絶対は無いという証明になってしまった。でも、対抗。

▲14.アサマノイタズラ 嶋田純次

前走はタイム差無しの2着。

12月デビューからこれで5戦目となるため、レースで使いながら力をつけた印象。

鞍上と共に掴んだチャンス、激走を期待したい。

浅間の悪戯鬼の押し出し。

爆発力ある脚を期待。

☆13.タイトルホルダー 田辺裕信

弥生賞でダノンザキッドを倒した馬だ。

対戦相手が強いほど、評価は上がるかと思いきや、人気薄だ。

前走は展開によるフロックと捉えられている。

弥生賞ウイナーから10年間皐月賞勝ちが出ていないのも理由かと思うし、鞍上も乗り替わりなのが理由かとも思う。

しかし、印は付けたい気になる馬だ。

 

クラシック1戦目、燃えるレースを期待!