何となく天皇賞の出走予定馬を見る。
週末にゆっくり予想という時間が、ここのところあまり取れない。
今回の天皇賞春は、この馬たちからかなって何となく思う。
・ディアスティマ 牡4 北村友一
前走で阪神3200mを完勝。
3勝クラスとはいえ、無理にハナを主張しないでスッと先頭に立ち、4角で余裕を持って直線、残り150くらいでムチ1発で楽勝。
そんな風に見えた。
今回の本命で良いのでは。
・ワールドプレミア 牡5 福永祐一
長い脚を使えるという点で、アドバンテージを持っている。京都の下り坂で加速するのと、阪神の上り坂を上がるのとではなんとなく違うような気もするけど。
鞍上もシュワルグランで好走している福永騎手なので、安定感は高そうな印象。
・ユーキャンスマイル 牡6 藤岡佑介
阪神の長距離コースでは、常に大崩れしない掲示板ヒッターな印象。
前走も差はついたけど2着。G1で大敗続きなので信頼度は下がる印象もあるし、実際のところ伸び代は感じない。
とはいえ、このレースはリピーターが多いのも特徴。軽視すると痛い目を見そう。
・ディープボンド 牡4 和田竜二
阪神大賞典の勝利で、ステイヤーを印象づけた。しかし、重馬場でなければ買わないかも知れない。
馬場が渋りそうな気もするけど。
未完の大器が、体制を整えて勝負に来たように見える。前走は斤量差もありながらもクビ差2着。長距離はこなせる事は証明した。
ここまで実績が東京コースということが、まだ未知数な感じを残している。
オルフェーヴル産駒であり、母はエピファネイアの全兄弟。母系にはシーザリオがいる。
父方はステイゴールドにメジロマックイーン、母方にシンボリクリスエスにスペシャルウィーク。
ステイヤーで間違いないと言いたくなる血統のようにも見える。
枠順や天候も影響があるものの、この中から選ぶんだろうなと思う。