梅雨入りも叫ばれている今日この頃。
日本ダービーも終わり、なんとなく一息つきたい競馬暦かと思いきや。
今週はマイルのG1、安田記念が発走となる。
G1を5勝している女傑、グランアレグリア。
中2週での出走とはいえ、実績と能力は大分高い。
この馬が中心となることは間違いないと思っているが、何があるか分からないのが競馬。
なんとなく、出走馬を見ながら、馬券候補にはどの馬が良いかを考えた。
インディチャンプ 牡6 福永祐一
何やかんやでG1になると仕上がってきて好走するという印象の馬だ。
安田記念ウイナーではあるが、6歳馬ということもあり、全盛期は越えたような印象はある。
しかし、軽視は禁物だ。
掲示板を外すことはないだろうな。
カラテ 牡5 菅原明良
3連勝でここにきた、ある意味上がり馬。
ツメの不調で少し間は空いているが、マイルで開花した勢いがある。
鞍上は若いが、東京1600は得意レースではないかと見ている。
人気薄なら狙いたいな。
説明不要の女傑。鞍上もルメール。
鉄板級の実績と能力だな。
シュネルマイスター 牡3 横山武史
鞍上は多分、こうなるだろうなと思った。
3歳馬挑戦は、斤量差を差し引いてもなかなかのリスクだと思っている。
グランアレグリアを見ながらの差す競馬となるのだろうけど、メンバー的には付け入るスキは無さそうに思う。
古馬との差を考えると、現在地では苦戦するイメージだな。
ダノンプレミアム 牡6 池添謙一
能力はG1級という評価のまま、朝日杯以降G1勝利から遠のいている。
安田記念は過去2回惨敗しているため、適性は今のところ無い、という判断をせざるを得ないところだが、マイル戦での好成績や、天皇賞秋の2着など。そして今回の鞍上は池添騎手。
難しい判断の馬だ。
戦績が荒いだけに、判断が難しいな。
固いのか、荒れるのか。
じっくり考えてみたい。