近隣の学校ではコロナ陽性者が出て、学級閉鎖となっている。
息子が通う学校は今のところ通常通りではあるけれど、様々な活動に制限はある。
そんな訳で今週は、少年野球の活動が休止だ。
息子と、娘も遊ぼうと連れ出して3人で練習しようと思い、小学校のグラウンドへ向かう。
すると何人か練習していた。
考えることは同じだし、みんな野球、好きなんだなぁ〜、と思う。
保護者の方もいたので、アップとキャッチボールをしたら混ぜてもらった。
普段の練習では出来ない、内野のベースを使った守備練習や、フリーバッティング。
暑さがとてつもなかったので、途中アイスを食べながら休憩した。
僕は生まれて初めて、クーリッシュを食べた。
クーリッシュは子どもが好んで食べる、ウイダーinの形状をしたアイスだ。
吸いながら食べるというタイプで、更に甘さもなかなかすごい。
僕は甘すぎてちょっとツラかった。
こういうのも食べてみないとわからないから、良い経験になったと思う。
自主練習なのでいつもよりユルいし、楽しく遊んだような感覚で野球ができた。
日曜日も同じく、小学校に行ったら何人か練習していた。
守備練習、走塁練習、牽制練習、バッティング練習をして、楽しげに過ごした。
僕は息子ともう一人低学年の子とキャッチボールをしたり、中継練習をしたり、フリーバッティングで守備をした。
バッティングで飛んできたつよい打球を何球か取ったら、僕のグラブが壊れてしまったけど。
野球は楽しいという感覚。
この感覚を覚えてもらう事が最も大切なんだろう。
これからも大切にしながら、接していきたい。