思ったほど身体は痛くなくて、驚いている。
日曜日に久々に野球をしたのだけど、足は筋肉痛はあるものの生活に支障なし。
肩は重いのだけど、過去の経験で味わった苦痛を伴う痛みはない。
なんなら、今日投げろと言われたら、投げられそうな気すらする。
まさに、奇跡だ。
僕の中では奇跡の部類だ。
それはさておき、いよいよ少年野球の新チーム、新体制の足音が聞こえてきた。
僕の立ち位置はどうなるのか、それはまだ、ハッキリとは分からない。
ひとつわかることは、この一冬でどれだけの地力をつける事ができるのかで、春先に笑う事ができるかどうかが決まる。
強制でない、楽しんで進んで取り組む野球。
その標語となるものを真剣に考えてみたい。
(それより練習メニュー考えろw)
エンジョイベースボール的な雰囲気で、もっと革新的なものを想像しているのだけど、腑に落ちるものがでてこない。
チームは全員野球を提唱している気がするけど、その辺は基本的なところではある。
何かもっと、いつも笑顔で真剣に楽しめる、そんな言葉が欲しい。
アレコレひとりで考えても採用されないから、結構不毛な話かもしれない。
子どもたちの目標は多分、県大会で1勝とかそういうところになりそうな気がする。
僕が仮にコーチをするのなら、まずは新チームでミーティングを開きたい。
ブレストをやる。
・野球はどういうスポーツなのか。
説明する。
・このスポーツでどういう時が楽しいのか。
・じゃあ、その楽しさを得るために何をするか
・チームの目標を決める
・個人の目標を決める
・全力ジャンケン
こんな展開で、心をひとつにして進みたいなぁ。
スローガン大事!
形から入ってみようと思う。