ついに、世代交代がやってきた。
少年野球の保護者会が開催されて、正式に引き継ぎが行われた。
少人数だし、みんな既に知っている方ではあるけれど、改めて自己紹介をした。
保護者会長、監督、コーチと滞りなく決まり、運営方針も決まる。
そして、冬の練習に向かっていく。
今年の冬は土曜日固定の練習に加えて、自主練習として半日くらいの時間をとることとなった。
一昨年は冬練なし、去年は土曜日のみだから、日曜日の自主練が増えたのが変化点なのだろう。
そして、挨拶と返事。
これはすごく大事なことだと思うけど、我らが少年野球チームは、全体的にこれが弱い。
カッコいいチーム、カッコいいみんなであって欲しいなと思う。
僕は今年も保護者の一員として、お手伝いなどをしていく。
とはいえ、練習補助と称してノックやメニューを考えるということに参加していきたい。
育成会の少年野球は、楽しむがモットーだと思う。スポーツ競技の楽しみ方は多様だけど、僕はやっぱり、真剣に取り組んで勝った時の喜びを味わって欲しい。
そのために、練習する。楽しさとフザケは紙一重になるから、楽しく真剣に。
野球が楽しくて毎週が楽しみだと、思ってもらえたら最高だと思う。
そのために、出来るだけのことはしたい。